会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

サークルに参加して心の健康を保とう

      2021/09/27


人間は誰でも悩みがあるといいますが、健常者には決して分からない悩みを持っている障がい者の方もいるでしょう。それが理由で心のバランスを崩してしまい、日常生活に悪影響を及ぼしてしまうケースもあります。こちらでは障がい者の方が心の健康を保つための方法を紹介するので、毎日を健やかに過ごしたいなら参考にしてください。

同じ境遇にある仲間を探そう

健常者に分かってもらえない悩みがあるなら、障がい者の仲間を作るようにしましょう。障がい者が集まるサークルがあり、参加すれば同じ境遇の方と交流を持つことができます。足に障害を持った方の集まりや目に障害を持った方の集まりなど、いろいろな種類のサークルがあるので、自分と同じ境遇のものに参加をしましょう。そちらならば、同じ障害を持つ人間にしか分からない悩みをしっかりと共有できるため、話すことで心のバランスを保て、健康でポジティブな毎日を過ごせるようになります。

仲間を持つのは大切なこと

一人では乗り越えることが難しい悩みだったとしても、仲間がいれば問題なく乗り越えられるケースがたくさんあります。もしも、一人で悩んでいるなら、サークルを活用して同じ障がいを持った仲間を見つけてみましょう。サークルメンバーと悩みを共有して、自分一人だけが大変ではないことが分かれば、しっかりと前を向いて生きられるようになります。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ポジティブシンキングで障がいを乗り越える

障がいを持っていると、常識や人の感情がわからないことで生きづらさを感じる場合があ …

企業がおこなう障がい者雇用とビジネスの両立について

厚生労働省によると、民間の企業で働く障がい者の数は増加傾向にあります。その背景に …

車いすの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
海外なら、どこでも車椅子で移動できる

海外に、親と一緒に数年暮らしていました。 海外では、車椅子専用のレーンがどこにで …

車椅子の方や、障がい者が優先して利用するために設置された、多目的トイレのイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
外出先のトイレが使いづらいことがある

旅行で観光名所などに行くと多目的トイレがないこともあります。 これは歴史のある古 …

ピアノの画像
世界で活躍する全盲のピアニスト、辻井伸行さん

ピアニストで作曲家の辻井伸行さん。彼は全盲という障がいを持っています。鍵盤や楽譜 …

補助犬は、障害を持つ人の大切なパートナー

補助犬とは、正式には身体障害者補助犬といい、盲導犬、聴導犬、介護犬の3種類があり …

障がい者の就職活動でも提出が求められる履歴書の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が働く場を提供する就労支援 ~障がい者の就労環境改善への期待~

 軽度の障がい者であっても働ける場は限られており、行政機関や民間企業による積極的 …

障がい者が自立する為に、周囲はどう支援すれば良いのか

障がい者は自分のやりたい事が一人では出来なかったり、誰かに助けを求めてもそれに応 …

障がい者の支援に積極的な企業

日本に大小さまざまな企業がある中で障がい者の支援に力を入れている所も少なくありま …

日本で活躍している障がい者とは?発達障害を持ちながらも才能を発揮するシンガーソングライター

芸能界には発達障害を公表して活動を行っている有名人・芸能人が沢山います。障害の種 …