障がい者もそうでない方も知っておきたい最新のバリアフリー事情の紹介
2021/08/23
2006年にバリアフリー法が施工され、そのことで明らかになった問題を解決すべく、2021年4月に改正バリアフリー法が全面的に施行されました。実は、バリアフリーであるかないかは、障がい者の方はもちろんのこと、それ以外の方にも大いに関係があります。また、物理的なバリアフリーだけでなく、その他の障壁についても併せて考えていく必要があります。
バリアフリーの実情
公共の場でのバリアフリー化は進み、障がい者用トイレや幅が広い改札口などを普通に見かけるようになりました。それでも、車いすを使い公共交通機関でスムーズに目的地に行くのは難しいと考えている障がい者の方が、まだまだ多いようです。例えば、駅を利用して移動する場合、大都市圏にある駅では設備が整い、駅員も多いので手伝ってもらえるものの、自宅から近い地方の駅では乗降が大変だと考えている方が多くいます。さらに、駅員などに手助けしてもらうことを躊躇したり、介助のサービスがあることを知らず、公共交通機関の利用を難しく感じるケースもあります。
改正バリアフリー法では、これらの問題解決に力を入れることが記されています。
バリアフリーを真剣に考えたい
バリアフリーは、障がい者だけの問題ではありません。誰でもケガや病気、老齢により足腰が衰えるなどで車いすを利用することはあります。すべての人が自分の事として考えることが、物理的な障壁だけでなく、制度の壁をも打ち破ることになるでしょう。また、心のバリアフリーを持ち、気が付いた方が自然と手を差し伸べられる社会になることが、本当の意味でのバリアフリーにつながります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障がい者が悩みや不安を相談したいとき
■SNSを活用する 身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されて …
-
電報を打つと障がい者スポーツに寄附できます NTT西日本・東日本と日本障がい者スポーツ協会が協力
日本障がい者スポーツ協会とNTT東日本・NTT西日本が障がい者スポーツの普及・強 …
-
人工透析患者の腕まくり
■人工透析中のイライラ 例外もありますが、一般的には腕から人工透析を行う患者さ …
-
マカトンと手話を組み合わせた新しい意思伝達手段への期待
■知的障がい者が手話を使いにくい理由 手話は、聴覚障がい者が用いるコミュニケー …
-
障がいをハンデと感じるかどうかは自分次第
障がいがあることをラッキーだと認識し、楽しく生きている人は大勢います。 ここ …
-
バリアフリー型体重計、新登場!
(ドリームニュース プレスリリース) – 株式会社エー・アンド・デイ …
-
明るく健康な生活を送るためのヒント
障がいがあっても、生き生きとした健康的な生活を送りたいと考えている人も多いので …
-
うつ病患者に芽生える感謝の気持ちとは
■うつ病患者の精神状態 うつ病患者の重症な時期は、極端な抑うつ状態が続き、何を …
-
恋愛は人としての成長に繋がる
■障がいがあるからと諦める必要はない ~人を好きになるのは自然なこと~ 障がい …
-
障がい者が社会に出る際に身につけておきたいこと
残念なことに、障がい者の方が学校を卒業して仕事につくと、様々な場面でギャップを感 …
- PREV
- 障がい者として生きる子供への接し方
- NEXT
- いよいよ始まる!パラリンピック