会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が取得できる資格を紹介

      2021/08/18


資格は仕事に活かすことができたり、ステータスになったりといったメリットがあります。そんな資格は、健常者だけしか取得できないと決めつけてはいないでしょうか。数ある資格の中には、障がい者であっても取得が可能なものがあり、実際に取得した上で活用している障がい者の人は大勢います。そんな障がい者が取得できる資格を紹介していきます。

比較的メジャーな社会福祉士

障がい者が取得できる資格として有名なのは、生活が困難な人をサポートする社会福祉士です。国家資格なので、仕事に活かせる場合が多いです。健常者も含めた全体の合格率は大体3割前後と非常に低いですが、しっかり対策を練れば取得は不可能ではありません。

公的や民間資格も取得可能

国家資格以外では、公的資格である簿記や、民間資格でコンピュータのスキルが問われるP検などがあります。いずれもステータスになったり、仕事に活かせたりできる資格です。いずれも障がい者の人でも、取得を目指すことができます。

資格の取得は不可能ではない

障がい者の人が取得できる資格は、国家と民間を問わずに数多いです。そして、障がい者職業能力開発校など、資格取得をサポートしてくれる施設もあります。もちろん個人の能力や障がいの度合いによって、取得できるかどうかは変わってきます。けれど、障がいがあるからといって、資格の取得自体ができないと決めつけるのは尚早です。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

コインの前で様々な人のミニチュアが並んで列をなしているお金にまつわるイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者ビジネスが成立することの重要な意義

■障がい者支援だから、ボランティアと決めつけるのはおかしい  障がい者の中には、 …

自分の抱えるコンプレックス克服に役立つ情報はどこで集める?

発達障害にコンプレックスを抱える大人の男女が近年目立ってきました。世間的にも随分 …

点字ブロックの歴史と将来的な改善点

視覚障がいを持つ方々が安心して街中を歩けるように開発された、点字ブロックの歴史に …

ホワイトボードを使って自分の予定を一つ一つ確認し終わったものに対してチェックマークを入れている時間管理をしている人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
スケジュール管理が苦手な人は視覚的に確認できる方法を!

 時間の流れがわからず人を待たせてしまったり、大切な約束を忘れてしまって信用を失 …

障害があるからってあきらめないで!仕事探しで受けられる支援とは

仕事をしたいけれど、どうやって仕事を探せば良いのか悩んでいませんか。ハローワーク …

一人で画面を見ながら集中して仕事をしている男性のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
アスペルガー症候群の方に向いている仕事とは

■優れた記憶力を発揮できる仕事  アスペルガー症候群の方の特徴として、記憶力が非 …

2019年障害者向けイベント in宮崎

2019年に宮崎県聴覚障害者協会の県聴障者センターで行われるイベントですが、1月 …

障がい者と健常者との違いを体験してみよう

施設内の段差だったり街中の音だったり、健常者と障がい者では感じ方が異なることはた …

覚えてください、ヘルプマーク。まだあまり浸透していないヘルプマークです。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ヘルプマークの活用法

■ヘルプマークとは  ヘルプマークは、障がい者が他者の助けを求めるために身に着け …

悩みや不安や解らないことに対して明るく親切にヒアリングをしてくれる相談員の女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が相談できる機関とはどこか

 生活しているうちに不安に感じたり、悩みを持ったりすることがありますよね。  そ …