障がい者が快適に夏を過ごせる便利なアイテムを紹介
2021/08/04
気温が高くなる夏は障がい者にとっても過ごしにくい季節ですが、工夫することで快適に過ごしやすくなります。障害者の方にもおすすめできる、夏を快適に過ごすためのアイテムで、動くだけで汗が出るような暑い日にも、過ごしやすくなります。この記事では、障がい者が夏でも快適に過ごせるアイテムを紹介するので、興味のある方は参考にしてください。
首を冷やすことができる扇風機
暑い夏を快適に過ごせるアイテムとしておすすめなのが、首に装着できる扇風機です。首に固定してつけられるので、障がい者が両手で作業をしながら体を冷やしたい場合にも、便利なグッズです。クーラーのない屋外を移動する時には特に重宝するアイテムで、首に簡単にかけられるため、障がい者でも使いやすくなっています。首には温度を感じる器官があるため、首だけを集中して冷やすことで、暑さからくる不快感を効果的に消すことができます。
暑さ対策をすることで実現できる快適な暮らし
障がい者が夏でも快適に過ごすことができるアイテムについて紹介してきましたが、屋外でも使用できるところが、非常に使いやすいポイントです。熱を瞬間的に吸収してくれる便利な機能も搭載されています。屋外に出歩く機会が多いけれど、汗を大量にかくために困っている障がい者の方は、試しに使ってみてはいかがでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中
2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …
-
-
聴覚障害者が話の輪に入れる手話音声翻訳デバイス | FUTURUS(フトゥールス)
音声コントロールやジェスチャーコントロールは、現代の電子デバイスが力を入れて開発 …
-
-
視覚障害者の“携帯用つえ” 全盲男性が開発!
視覚障害者は外出する際、「白杖」と呼ばれる白いつえを使いますが、何かにぶつかった …
-
-
車椅子ユーザーの夏の困りごとを解決するアイテム
車椅子を使っている人にとって夏の暑さはとても厳しいものです。背もたれや座面に接す …
-
-
目が見えなくてもすぐに時間が分かる!
目が見えないと生活するうえで不便なことがたくさんありますよね。 特に生活する …
-
-
聴覚に障がいがある場合に便利なグッズ
■聴覚に障がいがあることを伝えたいなら 補聴器が髪や帽子で隠れて見えにくくなる …
-
-
視覚障がい者にiPhoneを ソフトバンクが使い方教室アプリを提供
視覚障がい者に「ボイスオーバー」機能を使ったiPhone操作をわかりやすく説明す …
-
-
車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!
フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を …
-
-
障がい者の暮らしに便利なグッズを紹介します
お年寄りの方や体に障害のある方は、日々の暮らしのさまざまな場面で不自由さを感じて …
-
-
盲導犬とのお散歩に役立つアイテム
犬が飼い主と散歩をしている光景は、とてもほほえましいものですね。盲導犬も同様に、 …
- PREV
- 障がい者の情報収集に役立つアプリを紹介
- NEXT
- コロナ禍の今、増えている障がい者のお仕事を紹介