障がい者に職業(仕事)の機会を積極的に与えている企業を紹介
2021/07/27

このところ障がい者が社会参加する機運が高まっていますが、障がい者を雇用する企業にはどんな特長があるでしょうか。まず、障がい者を雇用することで、社会的に認知が広まります。加えて、企業側にも経営上のメリット(障がい者の家族がその企業の商品を買ったり、サービスを利用するなど)があります。今回はそんな代表的企業を紹介します。
障害者を意欲的に雇用
株式会社ゼネラルパートナーズは障がい者の就職や転職を手厚くサポートしている2003年に設立された会社です。働きたい意欲がありながら今までチャンスを持てなかった障がいを持つ人が、その能力を発揮し活躍できる機会を生み出しています。また、約90人の従業員のうち障害者が48人と大変多く、障害者を採用することに大変積極的な会社で、障がい者の雇用率は20.92%と全国1位です。2017年は8%で3位だったので、大きくランクアップしています。
企業の責任と障がい者への理解
優良企業とは、利益や知名度だけで測れるものではありません。株式会社ゼネラルパートナーズのように、CSRという企業の社会的責任を考えている企業もあるからです。日本の障がい者雇用率は改善されてきていますが、地域における貢献、責任を重視していく上でも、障がい者の社会参加への理解やフォローがより必要と言えるかもしれません。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
精神障害者になってしまっても、働ける場所はある
■精神障害者が将来について不安なこと 現代、精神病を患ってしまう子供もたくさん …
-
-
障がい者雇用 凸版印刷
やっぱり印刷会社(工場をもってるところ)は、率先してますね。 (引用) www. …
-
-
(株)スタートライン 企業の障がい者雇用の将来をサポートします。
スタートライン社のサポート内容 ・オフィスメンバーの雇用管理を支援 ・オフィスメ …
-
-
障害者でも雇用してもらえる?無理なく働ける仕事の探し方を紹介
身体や心に障害を抱えた状態では働けないと諦めていませんか?確かに、仕事内容や職場 …
-
-
知的障害者の人が働く場合、どのような仕事内容があるのか
一言で知的障害と言っても、症状の程度や年齢それから体力等によって個人差があります …
-
-
双極性障害の青年が日々感じる生きづらさ
■双極性障害を抱えながらの就労について 僕は双極性障害一型を患っている当事者で …
-
-
障がい者雇用支援のスタートラインが、新たな雇用支援モデル『プログラム24サービス』の提供を東京都新宿区で開始
障がい者雇用支援のスタートラインが、企業様が障がい者を安心して雇用することの実現 …
-
-
光を失っても使えるタブレット
■タブレットを使えるようになって人生が豊かになった 交通事故で目に障がいを負っ …
-
-
障害者雇用を積極的に行っている企業3つを紹介!
株式会社エムツープレストは、部品製造を行っている会社です。知的障害者や発達障害者 …
-
-
【募集要項】株式会社コナミデジタルエンタテインメント
募集要項を紹介致します。 (引用) www.atgp.jp/index.php? …