あまり知られていない、障がい者支援を紹介
2021/07/20

障がい者の人が様々な目的で活用できる公的な支援には、色々な種類があります。そして、その種類は数が非常に多く、中にはあまり知られていない変わったものもあります。そんな知名度が低めな障がい者支援の中から、職業能力開発校と金銭管理の支援をピックアップし、具体的な特徴や、どんな人が活用すれば良いかを紹介していきます。
資格取得も目指せる職業能力開発校
障害者職業能力開発校は幅広い種類の障がい者を対象として、普通あるいは高度な職業を行うための訓練をする施設です。複数の都道府県にあり、条件を満たせば寮生活をすることも可能です。そして、仕事に活かせる資格取得も不可能ではありません。
お金の管理を任せられるサポート
金銭管理の支援では、預貯金の手続きや色々な契約をする際に、専門員や生活支援員のサポートを受けられます。一人では収支をコントロールできなかったり、契約時に不安に思ったりする時に活用できます。
知らないことが原因で、活用できていない人がいるかもしれない
職業能力開発校も金銭管理の支援も、実際に活用している人だけでなく、知っているという人が比較的少ないです。そのため、活用したら生活がより快適になったり、将来の展望が開けたりするかもしれないのに、知らないだけでその機会を逃している障がい者の人もいるかもしれません。もし、資格を取得したりお金の管理に不安を感じたりしている人は、活用を考えてみても良いでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がいに関する相談をしたい時は
■市町村の窓口を訪れよう 障がいに関する相談をしたいなら、市町村の窓口である福 …
-
-
障害者の就職率87・2% きめ細かい訓練を通じて就職をサポート
87・2%―。障害者の職業訓練と就職支援を専門に行う「国立職業リハビリテーション …
-
-
自立した生活を送る為には、まず心理的な負担を減らしてから
■心のケア「ピア・カウンセリング」 知的・精神・発達障害などの目に見えない障害 …
-
-
五感をフルに使って楽しむスポット
視覚障害者の人にとって、視覚で楽しむことが難しい分、お出かけして楽しむスポットが …
-
-
コロナ緊急事態宣言解除後に考えること
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除され、県外への行き来もできるようになり …
-
-
フェアトレード認証ペッパースパイス3種 新発売 障がい者雇用にも貢献
フェアトレード、難民支援、自立支援の3つの分野で活動している国際協力NGOわかち …
-
-
障害者と健常者の友情
人生にとって友人との交流は、時として家族や恋人との関係以上に大切なものです。 …
-
-
障がい者に便利なiPhone・iPadアプリ大集合! 東京都障害者IT地域支援センターが公開
東京都障害者IT地域支援センターが、障がい者が使って便利なiPhone・iPad …
-
-
障がい者が自分の心を守るためには?心の健康を保つ方法
障がいを抱えていると、様々な課題が生まれてきます。その課題にぶつかるたびに、心が …
-
-
障がい者が働きやすい環境で仕事をするためのポイント
障がい者が就職活動をする際には、自分の適性に合う仕事を選ぶことはもちろん、障がい …