会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

健常者からかけられる言葉と、その応え方

      2021/07/06


健常者の方と話していると、何気ない言葉で認識のズレや違和感を感じて、モヤモヤしてしまうことってありますよね。
自分にとっては当然のことでも、なぜ?と言われたり、説明したつもりのことが伝わっていなかったり。
どうしてそのようなことが起こるのでしょうか。また、どうすればモヤモヤを解消することができるのでしょうか。

「障害者」ってどんな人?

「障害者」と言われたとき、健常者の方が想像するのはどんな人でしょうか。車椅子に乗っている人は、わかりやすいかもしれません。
でも、障害って、わかりやすいものばかりではないですよね。

障害者の実際とは

平坦な道を歩くことはできるけれど、階段を登ることは難しい、という方は少なくありません。
混雑時に1階分だけエレベーターに乗ったら「それくらい階段使えば」と言われることもあります。悪気はないのでしょうが、とても傷つきますね。

どうすれば理解してもらえる?

身近に障害者がいないと、理解するきっかけがないのかもしれません。
そのような言葉をかけられたときは、冷静に事情を話してみましょう。地道に説明を繰り返していけば、少しずつでも理解者を増やすことができます。

想像力を持って歩み寄ろう

世の中には、ひと目見ただけでは障害者とわからない人もいます。一方で、障害者と接したことがないため、障害者のことをあまり理解しておらず、悪気なく無理解な言葉をかけてくる人も中にはいます。
お互いほんの少しの想像力をもち、適切なコミュニケーションをとって、気持ちよく生活できるような世の中になったらよいですね。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者の恋愛にマッチングアプリがおすすめ

障がい者も当たり前に恋愛を楽しみたいですよね。ですが、行動が制限される方も多いた …

サークルに参加して心の健康を保とう

人間は誰でも悩みがあるといいますが、健常者には決して分からない悩みを持っている障 …

車椅子の女性の話をしっかり聞いて何を求められているかを笑顔で理解しようと思ったいる男性のイメージ
車椅子利用者が手助けして欲しい時に気を付けることとは

 日常的に車椅子を使っていても、ふとした時に周囲の手助けが必要になることはよくあ …

障がい者を雇用する上で必要なストレスチェック

企業が障がい者を雇用するに当たって、必要な作業の一つがストレスチェックがあります …

窮屈で鬱憤の溜まった状態から解放されるべく大きく伸びをする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
未来より現在に集中することが大切

 うつ病などの精神疾患者の気持ちは、未来に希望が持てないなどの症状が出ますが、そ …

恋愛を想定させる、二人の手からハート形の雲が生まれている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいの有無と男女の恋愛は関係がない

大変重いテーマだと思います。私は障がい者(下肢障がい)になってから30年の間に、 …

無理なく日常的に不安感を落ち着かせる為には?

一昔前に比べて、障がい者をサポートする情報は充実して来ました。ネット検索やSNS …

障がい者が仕事を探す際はどういったポイントに気を配れば良いのでしょうか?

仕事探しを行う際、障がい者はどんなポイントを意識したら良いのでしょうか?世間には …

障がい者にとって仕事は大切なものになる

何らかの障がいがあると仕事に就きにくくなる場合が多く、働くことをそもそもあきらめ …

日本で活躍している障がい者とは?発達障害を持ちながらも才能を発揮するシンガーソングライター

芸能界には発達障害を公表して活動を行っている有名人・芸能人が沢山います。障害の種 …