障がい者と共生する職場へ
2021/01/20
障がい者雇用において、障がいに応じた職場での配慮や工夫を考えることが雇用の場を広げることにつながります。
障がい者雇用を単なる数合わせにせず、職場に定着できるように、それぞれの希望や能力に合わせ、やりがいが感じられる業務の開発が進められています。
■障がい者の職種が広がっている
民間企業で働く障がい者は、年々増加傾向にあります。
また雇用の増加に伴い、職種も従来の医療や福祉、製造業中心から、パソコン技能を生かした事務や対人サービスなど多彩になっています。
今後はITを活用した在宅テレワークを推進し、柔軟な働き方にしていくことで、雇用の可能性が広がることが期待されます。
■障がい者が力を発揮できる職場に
ここで、障がい者雇用を促進している職場を二つ紹介していきます。
一つ目は、電子部品を製造している工場です。
障がいを持つ社員が懸命に仕事に打ち込む姿を見て、他の社員が働く意欲をもらっているそうです。
障がい者の勤労意欲が、職場全体のやる気を高めている好例と言えるでしょう。
二つ目は、チョコレート販売の店舗です。
働くのは主に障がい者で、中には本格的なチョコ職人、いわゆるショコラティエを目指す人もおり、障がい者が何十年も働ける場所を目標に掲げています。
例えばある40代の障がいを持つ女性は、20代前半から包装担当として働きながら、現在では立派なショコラティエとして働いています。
新人たちから尊敬する人として名前が挙がるほど、仕事に真摯に向き合い、人望も厚いそうです。
■職場を歓迎してくれる場所に
障がい者雇用が目指すのは、だれもが能力や適性に応じて働ける共生社会の実現です。
そのためには居場所、つまり歓迎してくれる職場が必要になります。
働く仲間として障がい者や健常者といった境界線などなく、共に満足できる職場づくりが重要です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
「有明の森スポーツフェスタ2015」開催
4月29日(祝)に有明テニスの森公園と有明コロシアムにて「有明の森スポーツフェ …
-
笑顔で「誓いのキス」できる車いす「Isco(イスコ)」
障害を抱えていても健常者と同じように結婚式を挙げたい-。 そんな願いをかなえよう …
-
【和歌山】車いすに乗ったまま、イルカと触れ合い
太地町立くじらの博物館ではイルカショーのステージに整備していたスロープが完成し、 …
-
看護師不在の鳥取養護学校で医療ケア再開 登校再開へ
鳥取県立鳥取養護学校に勤務していた看護師6人全員が辞職願を提出、看護師不在となっ …
-
派遣大手 障害者アスリートを企業に紹介
人材派遣大手のランスタッド(東京)が、パラリンピックへの出場を目指す障害者アスリ …
-
声の広報「厚生」が更新されています
東京都の日本盲人会連合が6月12日に声の広報「厚生」を更新しています。これは、厚 …
-
無年金の障がい者を救済する特別障害給付金
障がい者の人が受取れる障害年金がありますが、保険料の納付要件が必要なため年金に …
-
義足はどこまで肉体の足に近づけるか?
アフリカ・アジア・ラテンアメリカなどの国々で、人口のおよそ0.5%もの人々が人工 …
-
車いすの二人の出会い 映画『マンゴーと赤い車椅子』2月より公開
AKB48の元メンバー秋本才加が主演の映画『マンゴーと赤い車椅子』が2月から公開 …
-
「障がい」表記は差別の解消に有効なのか?
ニュースサイト「SYNODOS(シノドス)」にて、『「障がい」表記は差別の解消に …
- PREV
- 上手にお願いができる人になるための心掛け
- NEXT
- 障がいがあっても生き生きと暮らすことを目指そう