上手にお願いができる人になるための心掛け
2021/01/19
困ったことがあった時に、周りの人にサポートしてもらおうとするのを申し訳ないと感じてしまう人もいるかもしれません。
健常者であっても、障がい者であっても、誰かの支えが必要な時はあります。周りに気を使い過ぎず、上手にお願いができる人になるためのヒントをご紹介します。
■周りの人に話してみよう
人は誰も一人では生きてゆくことはできないものです。
お願いしたいこと、気になることがあったら、まずは家族をはじめとする周りでサポートしてくれる人に話してみましょう。
自分では無理なお願いだと感じていることでも、周りの人からはさほど負担に感じることではないケースもあります。
自分で抱え込んでしまうのではなく、感じていることやお願いしたいことを周りの人と共有する姿勢を大切にして下さい。
■地域の人との交流を深めよう
地域の人との交流を深めておくと、家族ではサポートをするのが難しい出来事が生じた時にもお願いがしやすくなります。
まずは、顔を合わせたら挨拶をするところから始めましょう。
暮らしている地域に馴染めるようになったら、地域のイベントに参加する機会を増やすなどして、積極的に地域の人々と交流するようにして下さい。
■お願い上手な人になろう
いかがでしたでしょうか。
一人では解決できないことがあるのは、決して恥ずかしいことではありません。
上手にお願いができる人になって、周りの人のサポートを快く受け入れ、明るく前向きな姿勢で日々を過ごすようにしましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
心を健康にするために役立つ習慣
心が落ち込んでいるときは、身体の調子も悪くなるという方は多いでしょう。心を前向き …
-
障がい者の健康を左右する習慣とは
健康を維持するには普段の生活で心がけるべきことがあります。 健康は一日で成る …
-
視覚障害者への安全な声掛けのコツ
目が不自由な人は視覚による情報が得られないことで、見えている人に比べて日常生活で …
-
障がい者のQOL(Quality of Life)向上には趣味が必須です
■自宅で楽しめる趣味を見つける 心身にハンディキャップを抱えると、なかなか健常 …
-
感謝の気持ちを表してみる
■大変な暮らしの中では忘れがち 障がいを持っていることで、生活にかなりの負担が …
-
障がい者の方が気軽に娯楽や情報収集を楽しめるサービスやアプリを紹介
インターネットの普及やスマートフォンの技術革新等で、娯楽の楽しみ方が一昔前と様変 …
-
障害者と健常者の友情
人生にとって友人との交流は、時として家族や恋人との関係以上に大切なものです。 …
-
国内外におけるバリアフリーに対する考え方の違い
今、日本の多くの公共施設、ホテル、旅館などにおいて、バリアフリーに対する意識が高 …
-
障がい者手帳の更新でセカンドオピニオンを利用する選択肢もある
障がい者にとって障がい者手帳に記載される等級は福祉サービスの内容を左右するため …
-
障害者にも着脱しやすい服を紹介する「あみ☆スタ フェスタ」
障害者も楽しめるおしゃれを提案するファッションショー「あみ☆スタ フェスタ」が7 …
- PREV
- やってみたいことはどんどんやろう
- NEXT
- 障がい者と共生する職場へ