会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

千葉県市川市にある鍼灸整骨院。ぎっくり腰、寝違えや膝の痛みなども。

やってみたいことはどんどんやろう

      2021/01/18

掃除をする雪だるまのイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 生きていれば誰しも、何かしら興味を持つものです。

 障がいの有無は関係なく、やってみたいことがあればとことん追求することが大切です。

 ここではやってみたいことの例や、いざ挑戦する時のポイントについて解説していきます。

■どのようなことをやってみたいのか

 障がい者がやってみたいことの例として、スポーツを楽しむことが挙げられます。

 生まれつき身体を自由に動かせなかったり、精神的に疲れやすくなかなか挑戦できないこともありますよね。

 そのような中でも、機会があればやってみたいという人は多くいるのです。

 例え試合で点が入らなくても、ミスをしてしまっても、決して落ち込む必要はありません。

 スポーツそのものを楽しむことが大切なのです。

 仲間を見つけて積極的にチャレンジしてみましょう。

 また、やってみたいことの例にはボランティア活動も挙げられます。

 障がいを持っていると支援される側のイメージが根強いですが、障がい者自身がボランティア活動を行うことは何もおかしくありません。

 ゴミ拾いや障がいを持つ者同士で励まし合うなど、できることはたくさんありますよ。

■挑戦するためのポイントとは

 やってみたいことを挑戦するためには、しっかりと準備を行いましょう。

 いきなり挑戦するよりもミスをするリスクが減り、精神的にも余裕を持てます。

■チャレンジ精神を持とう

 障がいを持っていると、様々な制約が出てきてやきもきするという人は多くいます。

 しかし、やってみたいことを我慢する必要は全くありません。

 一度きりの人生ですから、どんどんチャレンジしていくことも大切ですよ。

 - 暮らし情報 , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

最新のバリアフリーについて

障がい者が快適に暮らせるように、バリアフリーが進んでいます。個人の住宅だけではな …

調子が悪いのか薬の前で心配そうな表情を見せるかわいいパグ犬の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障がい者が自立を目指す上で気をつけた方が良い事

 精神障がい者の自立には経済的な側面だけでなく特有の側面での自立が要求されます。 …

暮らしに役立つ障がい者手帳

今回は「障がい者手帳」を活用し、暮らしを豊かにする方法を簡単にご紹介します。意外 …

心を健康にするために役立つ習慣

心が落ち込んでいるときは、身体の調子も悪くなるという方は多いでしょう。心を前向き …

no image
熊本市のライフライン情報放送予定 NHK

NHKが熊本市のライフライン情報放送予定をホームページ上で伝えています。 5月2 …

障がい者の方が活動するために有益な情報をご紹介

障がいをもっていると、どうしても社会とのつながりが薄くなってしまいます。なにかを …

ボクシングボクササイズで積極的休養に取り組む女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うつ病患者におすすめのグッズ

■自宅でのストレス解消法とは?  うつ病患者にとってストレスは大敵です。  特に …

真面目過ぎる障がい者にオススメの娯楽をご紹介

真面目でストイックな性格の障がい者の方々は、必要以上にハンディキャップ克服に向け …

屋外でのイベントが開催され、賑やかな雰囲気を演出するために、様々な、いろいろな旗が飾られている晴れた日の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が楽しく過ごせるイベント

■障がいがあるけれど外出を楽しみたい  聴覚と言語に障がいを持っているために、外 …

家族を守る社会福祉で明るい未来をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自治体の自立支援サービス

 障がい者が住み慣れた街で安心して暮らすための障害保険福祉施策には、自立支援給付 …

S