悲しいことの中にこれからのヒントが
2020/12/07
障がいがあることで悲しいと感じることも少なくありません。
思うとおりにいかなかったり、人とのトラブルにつながったりすると気持ちも沈んでしまいます。
単に悲しむだけではなく次に生かしていくことを考えてみましょう。
■気持ちを吐き出してみる
悲しいことをそのままにしておくと、何度も考えてしまうことになり悲しみが深まっていきます。
マイナスの気持ちが続いてしまうことになるので、どこかに吐き出してみましょう。
日記などに書いてみたり、人に話してみたりしてみてください。
自分の中だけにとどめておかないことで気持ちが楽になります。
また、書いたものや話したこととして残っていると、状況を改善していくためのヒントを考えることにつながります。
自分で振り返ってみたり、聞いてくれた人と一緒に考えたりすることができるのです。
■できることを探そう
障がいがあるからできないことに目を向けてしまうと、悲しいことが多くなってしまいます。
その中でもできることを探してみましょう。
悲しい原因をどう取り除いていくか、今の状態でできることは何か、考えてみると次に生かせます。
■避けるのではなくステップアップに
悲しいことはできるだけ避けたいものですが、避けきれないことも多くあります。
それならステップアップのきっかけとしてみましょう。
悲しいことの中には、これからの生活を良くしていくためのヒントが隠れているのです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
人工透析患者の腕まくり
■人工透析中のイライラ 例外もありますが、一般的には腕から人工透析を行う患者さ …
-
まずは身内がこんな気持ちにならないと!
最近、我が子に対して残虐なニュースが多い。 こんな記事を読んでほしい。 spot …
-
障がい者が感じる不便さや困難さを共感できる社会に
健常者にとっては何でもないことも、障がい者にとっては非常に不便に感じることはと …
-
バリアフリー体験を共有できるアプリ
バリアフリーがどこでどのように実現されているか、なじみのある土地ではわかっていて …
-
障がい者が自分で働いて生活できる未来への展望
障がい者の社会参加には様々な取り組みがありますが、そのすべてが順調とは限らない …
-
障がい者でも活躍できる仕事はたくさんある!どんな仕事が人気?
障がい者の中には、なかなか仕事が見つからず困っている人もいるかもしれません。仕事 …
-
立体画像と点字を組み合わせた絵本の制作販売を開始
株式会社ミリメーター(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粕谷孝史)は、株式会社 …
-
盲導犬の役割と世界との比較
目で物を確認することができない視覚障がい者にとって重要なパートナーとなるのが盲導 …
-
友達はどうやって作る?
■友達がいない人は多い? 友達を作りにくいのは、障がいがあるからと感じてしまう …
-
視覚障害者と読書 ~読書の秋にしませんか?~
かつて、視覚障碍者が本を読もうと思えば、点字図書館から点字本を借り出したり、ボ …
- PREV
- 嬉しいことが活力に繋がる
- NEXT
- 障がい者が意見を言える場所