嬉しいことが活力に繋がる
2020/12/06
相手にとって何気ない行動だとしても、自分にとってはとても嬉しく感じることがありますよね。
嬉しいことがあると、誰でも活力が湧くものです。
ここでは、障がい者が嬉しく感じることをご紹介します。
■さりげなく声を掛けてくれる
障がいがあると、本人も相手も過剰に気を遣ってしまうことがあります。
例えば、障がいがあることで相手が接し方に困っているのではないかと心配します。
そして相手も、どのように話し掛けたらいいのか分からなくなってしまうのです。
このように、お互い障がいという部分を気にしすぎてしまうことで、コミュニケーションがとりづらくなります。
こうした場面で相手がさりげなく声を掛けてくれると、スムーズにコミュニケーションがとれますよね。
何より嬉しいことは、お互いに気にしがちな障がいの壁を取り払い、平等に接してくれているところです。
相手への信頼も高まり、ありのままの自分で接することができます。
■理解や配慮がある
障がいは、本人も家族も受け入れるのに時間がかかるものです。
そして、受け入れる過程では様々な課題も生まれてきます。
そのような中で周囲の人が障がいについての理解や配慮があれば、本人にとっても家族にとっても大きな支えとなるのです。
頼れる人がいるのは、嬉しいことですよね。
■嬉しいことをどんどん見つけていこう
障がいはどうしても先入観を持たれがちです。
コミュニケーションに戸惑って、落ち込んでしまうこともあるでしょう。
しかし視野を広げてみれば、世の中には様々な人がいて、様々な生き方があります。
障がいだけにとらわれず、ありのままの自分で、嬉しいことをどんどん見つけながら生きていきましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
アスペルガー症候群の方に向いている仕事とは
■優れた記憶力を発揮できる仕事 アスペルガー症候群の方の特徴として、記憶力が非 …
-
障がい者手帳の更新でセカンドオピニオンを利用する選択肢もある
障がい者にとって障がい者手帳に記載される等級は福祉サービスの内容を左右するため …
-
障がい者の恋愛事情
「障害のある自分は恋愛をしてはいけない」と思い込んでいる人は多いです。相手に迷惑 …
-
恋愛に障がいの有無は関係ない?様々なカップルの形
テレビ番組で障がいを持つ人の恋愛が取り上げられたり、結婚情報サイトで障がいを持つ …
-
障がい者の恋愛や結婚に大切なスタンス
恋愛や結婚に興味があるのは、ごくごく自然な事です。ハンディキャップを抱えているか …
-
仲間で情報を共有する大切さ
私が変形性股関節症の手術を受けたのは、たしか1989年だったと思います。 当時3 …
-
障がい者の仕事の面接で多い質問と対処法
障害を患っている人は企業に就職する時の面接で、通常とは異なる質問をされるケースも …
-
介助犬と暮らすにはどうすればよい?貸与の条件について解説
障がい者の手助けをする介助犬。介助犬と一緒に利用できる施設は、公共交通機関や病院 …
-
新しい仕事に慣れるためのポイント
障がいを抱える方が新しい仕事に挑戦する際には、慣れるまでに時間がかかることがあり …
-
タンデム自転車をもっと乗れるように
様々な障害を持つ人が、普通の人と同じように自転車に乗れるようにと作られたのが「タ …
- PREV
- 障がい者の健康を左右する習慣とは
- NEXT
- 悲しいことの中にこれからのヒントが