会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

自立に役立つ技術を学ぶ自立生活プログラム

      2020/12/04

悩みながら学びを続ける女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 施設や実家から離れて住み慣れた街で自立して生活したいと思っていても、いきなり一人で過ごすのは難しいものです。

 そんな時に便利なのが、先輩の障がい者から自立するときの生活技術を学ぶことができる生活自立プログラムです。

■自立生活プログラムとは

 自立生活プログラムは障がい者が一人自立して暮らしていくために必要な、周囲の人や介助者との接し方や健康管理の方法、社会的サポートの利用の仕方などを学ぶことができるプログラムです。

■自立生活プログラムとは?(外部リンク)
www.j-il.jp/about/ilp.html#content
※全国自立生活センター協議会ホームページより

 支援を行うリーダー自身が障がいを持っているので、リアルな経験を元にして実践的な情報や技術を提供することができます。

■自立生活プログラムを実施している団体

 自立生活プログラムは北海道から沖縄まで日本全国にある、自立生活センター協議会が主催し実施しています。

 ホームページで自立生活センター協議会の施設や、主催している自立生活プログラムなどのイベント情報を確認することができます。

■自立生活プログラムを受けるには

 自立生活プログラムは個人単位やグループ単位でプログラムを実施していますが、参加者の目標に合わせてプログラムを実施しているため短期プログラムと長期プログラムが行われています。

 ホームページのイベント情報で、問い合わせ先の電話番号・FAX番号・メールアドレスを確認することができます。

■自分にあったプログラムを探してみましょう

 自立生活センター協議会だけでなく、いろいろな団体などで自立生活のサポートを行っているので、自分が利用しやすいプログラムやイベントなどに参加して自立した生活を行うためにいろいろな情報を集めてみましょう。

 - 【相談ひろば】 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

会社のミーティングで笑顔で議論する男女のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自分にあった働き方~障がいと共に生きる~

 障がい者と聞くと、働くのが難しいというイメージを持つ人もいるかと思います。   …

車椅子生活、車いす生活には障害物となり、悩みの種でもある、点字ブロックと階段の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車椅子生活で頭を悩ませるバリアフリー対策

■視覚障がい者との共存の難しさ  私は若い時に交通事故に遭って以来、ずっと車椅子 …

no image
精神疾患者は楽しみを持つことが大切

■精神疾患者の精神状態  精神疾患者の症状がひどい時の精神状態は、激しい落ち込み …

道具を使って意思疎通をしている、コミュニケーションをしている様子を表す画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
仲間で情報を共有する大切さ

私が変形性股関節症の手術を受けたのは、たしか1989年だったと思います。 当時3 …

適応障害とは?仕事はどうしたら良い?

適応障害はストレスを感じるような特定の状況や場面が原因で、気分や行動に症状が出る …

ノートパソコンを利用して、仕事をしているイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自分の能力を活かせる仕事とは?

■自宅で働く方法が増えている  障がい者が通勤で働くことはハードルが高い環境と言 …

取り入れてみたい障がい者向けの支援とは

障がいのある人を対象として、国は様々な支援を行っています。今回は、その中のひとつ …

障がい者が楽しめるスポーツとは?

スポーツをする習慣は、障がい者が健康で生き生きとした暮らしをしたいという思いを支 …

感謝の気持ちを込めた花を渡す車いすの男性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
どれくらいの気遣いや対応が程よいものか、いつも悩みます

■十人十色、人それぞれ、なので対応が難しい  近所のお付き合いや、自分が主催者側 …

アスリートファーストの疑問

東京オリンピックまで2年を切り、東京都、政府共にオリンピックを成功させる為、試行 …