自分にあった働き方~障がいと共に生きる~
2020/11/22
障がい者と聞くと、働くのが難しいというイメージを持つ人もいるかと思います。
しかし、現在では障がい者雇用率制度が定められており、従業員が一定数以上の規模の事業主は、障がい者の雇用を、一定割合以上にする義務があります。
障がい者が労働しやすい環境が広がってきているのです。
障がい者採用として働くメリットとは、どのようなものがあるのでしょうか。
■労働時間の融通が利きやすい
まず、自分の体調に合わせて、労働時間を相談しやすいということです。
週5日、フルタイムで働くことが難しくても、週に何日勤できるか、残業はどのくらいまでなら大丈夫かなどを相談することで、無理のない範囲で働くことができます。
また、急な体調の変化でのお休みにも理解を示してもらえることは、嬉しいことです。
■労働環境を整えてもらえる
自分ができないことを明確にすることで、周りの人からの理解が得られ、働きやすい環境を整えてもらうことができます。
例えば、視覚に障がいがある人は、音声ソフトや文字拡大ソフトが利用できるようにしたり、肢体不自由者は、なるべく移動が少なくなるよう、業務内容を見直したり、配置を工夫するなどといった配慮をしてもらえます。
周りに理解してもらいながら働けることは、とても嬉しいことです。
■自分らしい生き方を
このように、障がい者が働きやすい環境を整えている会社で、自分の能力を発揮し、自分らしく働くことはできます。
自分が得意なこと、苦手なことを明確にし、自分に合った働き方ができれば、充実した生活が送れるのではないでしょか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障害者の人が抱く不安と解決方法
障害を抱えている人は健康な人と同じような生活を送るのは難しく、生きていく中で様々 …
-
通勤することが難しい障がい者にとって働く選択肢が増えた在宅勤務
コロナの影響により在宅勤務という働き方が企業の中でも当たり前になりつつあります。 …
-
グローバル化やIT化によって生まれた新しい仕事のスタイルとは
今日の日本社会はグローバル化やIT化の影響を受けて、目まぐるしいスピードで働き方 …
-
障害者が仕事をしやすくする業務切り出しの3手順
「障害者雇用をしてみたいが、任せられる業務を見極められない」こんな悩みはないでし …
-
障がい者で得したこと
私は精神障害者2級の手帳を持っています。 病名は双極性障害で、いまのところ双極性 …
-
周囲が、できないことを補助し、できることを任せることで、障がい者もポジティブに働くことができる
障がい者が働く際に、周囲の人は何ができるでしょうか。どうせ働くならば本人には、や …
-
友達との接し方について
■気を使いすぎている 障がいを持っていると、お互いに気を使ってしまう場面が多く …
-
大人になってわかる発達障害と子供の発達障害の違い
大人になってから、「会社で人間関係や仕事がうまくいかない。」「いろいろなストレス …
-
平成27年度 企業向け障害者雇用普及啓発セミナー開催!
平成28年3月9日(水)星陵会館にて、 障害者雇用を考えている経営者や、障害者雇 …
-
恋愛をするためには環境づくりから
障がい者は恋愛が難しいと言われることがありますが、世の中には障がいがあっても恋 …
- PREV
- 障がい者が健康な生活を実現するための心構え
- NEXT
- オストメイトが身障者用トイレを使用するとき