会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が自立をするための考え方

      2020/11/20

力を込めて応援する頑張ろうとやる気のある女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 障がい者が完全なる自立生活を送るのは難しい部分がありますが、大切なのは自分に甘えずチャレンジすることです。

 ここでは障がい者が自立するためのコツ、支援者を見つけるメリットなどについて説明しています。

■できない部分とできる部分を分けて考える

 障がい者が豊かな人生を実現するには、自立する意識が欠かせません。

 周りからのサポートを受けることが必要であっても、すべて人にまかせようと考えると、自分でやることを避けるようになりがちです。

 人は自分でできることを増やしていくことで、自己肯定感を高めることができます。

 できない部分は人からサポートを受けて、できる部分は極力自分で行っていくことが重要です。

■支援してくれる人を見つける

 自分のことを支援してくれる人は必ずいます。

 そうした人を見つけて、できない部分は手伝ってもらいましょう。

 自立したいと考えることは大切ですが、決して焦る必要はないのです。

 少しずつ自分でできる範囲を増やしていけば問題ありません。

 自立するには自分のやりたいことを見つけることがポイントです。

 好きなことであれば自主的に行いたいという欲求が生まれてきます。

■自立したいと思うことが大切

 サポートを受けることに慣れすぎると、自立心が失われてしまう可能性があります。

 障がい者が自立するうえで大切なのは、できることは積極的に自力で行って自信を育むことです。

 できないことに関しては支援者のサポートを受けるなど、臨機応変に対応してください。

 - 暮らし情報 , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

【兵庫】障害者のおしゃれ 芦屋でセミナー

10日、芦屋市業平町の市民センターで化粧や服装など障害者のおしゃれについて考える …

タブレット端末を利用してお互いの意思疎通をしながら情報を集めている恋人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が恋愛をするときに気をつけるポイント

■障がいがあることを隠さない  障がいがあることに対してコンプレックスを抱いてい …

ぜんちのあんしん保険~知的障がい、発達障がいのある方のために生まれた保険~

ぜんち共済株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:榎本重秋)は、平成12 …

道具を使って意思疎通をしている、コミュニケーションをしている様子を表す画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
マカトンと手話を組み合わせた新しい意思伝達手段への期待

■知的障がい者が手話を使いにくい理由  手話は、聴覚障がい者が用いるコミュニケー …

屋外でのイベントが開催され、賑やかな雰囲気を演出するために、様々な、いろいろな旗が飾られている晴れた日の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が楽しく過ごせるイベント

■障がいがあるけれど外出を楽しみたい  聴覚と言語に障がいを持っているために、外 …

障害者でもお洒落を楽しめる新しいファッションスタイル

「お洒落を楽しみたいけれど、障害を理由に消極的になってしまう」という方は少なくな …

人生の伴侶を探したい方に!障がい者対応の婚活イベントを紹介

障がい者の中にも結婚し、家庭をもって人生を謳歌している方は珍しくありません。ハン …

運命の赤い糸で結ばれた男女のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障がい者が恋愛を成功させる上で気をつけた方が良い事

 精神障がいを抱えつつも恋愛をしたいと考えている方に、恋愛を成就させるために必要 …

障がい者が家族にいる方に向けたイベントを紹介

家族の中に障がいがある方がいる場合、どのように接すれば良いか困っているかもしれま …

視覚障がい者にiPhoneを ソフトバンクが使い方教室アプリを提供

視覚障がい者に「ボイスオーバー」機能を使ったiPhone操作をわかりやすく説明す …