会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

夢を周りに語っておくことは大切

      2020/10/02

様々な夢を描く子供たちの想像をイメージにした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 障がいがあるからと夢をあきらめてしまってはいないでしょうか。

 夢を持つことで前向きに生きやすくなりますし、周りに語っておくとかなう可能性も高くなります。

■夢があると前向きに生きやすい

 障害があっても前向きに生きていくことは大切、とよく言われますが、実際に前向きな気持ちを持ち続けることは難しいものです。

 その時に何か目指しているものややりたいことがあると、そこに向けて希望を持ち、やるべきことも見出しやすくなります。

 夢を見つけておくことは生きていくうえで大きな力になるのです。

 実現できるかどうかはさておいて、まず自分の夢について考えてみましょう。

■周りに話してみることも大切

 夢は自分の心の中にとどめていても十分力になってくれるものですが、実現するにあたっては周りに話しておいたほうが良いことも多いです。

 必要な情報を伝えてもらえたり、力になってもらえることも出てくるからです。

 大きな夢の場合など恥ずかしいと感じることもあるかもしれませんが、夢を実現するためにもぜひ周りの人に積極的に自分の夢を伝えていくようにしましょう。

■これから前向きに生きていくために

 前向きに明るく生きていくことは難しいことでもありますが、夢を持つことでそれが可能になります。

 ぜひ自分の夢を考え、それを周りに伝えてみましょう。

 実現しようと行動する気持ちが日々の明るさを生んでくれます。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

コンパクトな補聴器を耳につけている男性のイメージ写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
聴覚に障がいがある場合に便利なグッズ

■聴覚に障がいがあることを伝えたいなら  補聴器が髪や帽子で隠れて見えにくくなる …

真っ青な良い天気の青空と、緑豊かな自然の中に、クローバーが青々と茂っている、気分が爽快になる気持ちの良い自然の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
青と緑に元気をもらう

■誰にでも平等に与えられた自然のチカラ  私には特定の趣味がありません。何かをや …

役立つお買い物先と言えば

発達障害を抱える方々は、お買い物に関する悩みを持ちやすいかもしれません。思い通り …

調子が悪いのか薬の前で心配そうな表情を見せるかわいいパグ犬の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障がい者が自立を目指す上で気をつけた方が良い事

 精神障がい者の自立には経済的な側面だけでなく特有の側面での自立が要求されます。 …

うつ病患者への接し方とポイント

心の風邪とも言われているうつ病。現代ではうつ病患者の数も増えていて、一般的な病気 …

視覚障害者のためのブラインドメイク

ブラインドメイクとは、視覚に障害を持っている人が鏡を見ずに自分自身で化粧を行う技 …

整然とした、整理された、片付けられた部屋のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
片づけが苦手なADHDの方々に最適なグッズとは

■カラーボックスや電子書籍を活用しましょう  ADHDの特性を抱える人々は基本的 …

【浦安】平成27年度障がい者週間記念イベント「障がいのある人もない人も!かがやくまち うらやす」

千葉県浦安にて12月3日から9日までは、「障害者週間」とされ、障がい者週間記念イ …

ADHDの障がい者が安心してカードを持つために

個人によってレベルに違いはありますが、ADHDの障がい者の方々は、落とし物や忘れ …

障害者が前向きに生きるためにはどうすべきか

障害者だからといって悲観することはありません。障害者も健常者と同様、人間らしい生 …