会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

読書の秋!本を集中して読むためのお助けグッズ

      2020/10/03

読書の際に文字の見辛さをサポートするルーペを利用することは有用です。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 読書をしながら「何度読んでも全く内容が入ってこない!」と困ったことはありませんか。

 ADHDに限ったことではありませんが、本の内容が頭に入ってこないと本を開くのも嫌になってしまいますよね。

 そんな時の強い味方、読書用定規をご存知でしょうか。

■読書用定規とは?

 読書用定規は、定規といっても長さを測るためのものではありません。

 文字通り読書をする際に使うグッズで、一行だけ見えるように他の行が目隠しされているものや、色のついた透明の板に、線が一本入っているものなど、いくつか種類があります。

 どれも「今読んでいる一行だけ」に集中できるように作られています。

■読書定規を使うメリット

 読書定規を使うと、一行ずつ理解しながら読み進めることができるので、何度も読み返す煩わしさから解放されます。

 本の上を目が滑っていく現象を防いでくれるので、なかなか集中できなかった本を、読書用定規を使って改めて読んでみると「こんなことが書かれていたのか!」と新鮮な発見がありますよ。

■読書用定規の作り方

 読書用定規は手作りすることもできます。

読書用定規の作り方
 クリアファイルとA4用紙、そしてカッターを用意してください。

 まずクリアファイルにA4用紙を挟みます。

 次に、カッターを使って左端に一行分の穴を開けます。

 文庫本サイズであれば縦5mm、横13〜14cm。これで完成です。

 あとは、実際に使ってみながら、自分が使いやすい大きさに切ってもOK。

 栞(しおり)にしても便利です。

■自分に合った読書用定規で、読書の秋を満喫しましょう!

 以上、読書用定規のご紹介でした。

 一行ずつ読むことで、本に集中することができます。

 まだ使ったことがない方は、ぜひ試してみてください。

 種類がいくつかあり、手作りすることもできるので、自分に合うデザインや大きさが見つかるはず。

 お気に入りの読書定規を使って、読書の秋を楽しみましょう。

 - 便利アイテム , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

発見!海外の車椅子用50ccスクーター

「ちょっと買い物!」など、 特に都心ではない地域の方々だと、コンビニ行くのもの大 …

no image
通話不要で110番 12月1日から運用開始

警視庁は12月1日午後1時から、聴覚や言語に障がいがある人を対象に、電話で通話せ …

障害者の生活を豊かにする便利アイテム

障害を抱えている人が健康な人と同じ生活を送れるように様々な企業から補助アイテムが …

コミュニケーションをとるためのファンシーなメッセージボードをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
コミュニケーションの問題はどう解決する?

■コミュニケーションの問題はボードを利用して  言語の障害があると、コミュニケー …

カメラと音声合成による読み上げプログラム「ドキュメントトーカ カメラトーク」

「ドキュメントトーカ カメラトーク」の最新バージョンが、Google playで …

暮らしが快適になる便利アイテム

障がい者の暮らしにおいては、できるだけ自立ができるように便利なアイテムをうまく取 …

運転中にスマホをいじれるアプリ”Drivemode”

このアプリ、あなたのケータイが目隠ししたまま使えるようになることを目的に作られて …

肌で時刻を感じる!「触感(振動式)時計 Tac-Touch」

「触感(振動式)時計 Tac-Touch(タックタッチ)」は、触感(振動)によっ …

高次脳機能障がい者向けの日常支援ツール「あらた」

Androidアプリ「あらた」は高次脳機能障がい者向けの日常支援ツールです。Go …

視覚障がい者がお出かけする際に使える便利アイテム

視覚障がい者の人がお出かけをする場合、カバンから荷物の出し入れをするのが難しかっ …