ラッキーなこと探しをしてみよう
2020/08/31
■前向きに生きるために
障がいがあると、どうしてもその障がいに目を向けてしまうことが多くなります。
できないこと、失ったことに目を向け続けていると悲観的な考えになってしまいがちです。
その状態が続くと、生きることに希望を見出しにくくなっていきます。
何かをする意欲なども生まれにくくなってしまうでしょう。
そこで、小さなことでもラッキーと感じたことを意識していくようにすると良いことに目を向けやすくなり、前向きな気持ちになって生き方に大きな影響を与えてくれます。
■小さなことでもいいから探してみよう
ラッキーなことなど自分にはないと考える方もいるかもしれません。
しかし、今日生きていられることはとてもラッキーなことです。
きちんとご飯が食べられていること、少し体調が良いことなど、ちょっと意識してみるだけでラッキーなことはたくさん見つかります。
また、家族や支援してくれる人など関わってくれる人がいることもラッキーなことです。
そう考えると、周りの人への感謝も自然に生まれてきます。
当たり前に思っていたラッキーなことをぜひ探してみましょう。
■気持ちに変化を、希望につながる前向きな気持ち
障がいがあるとできないことも多いですが、障がいがあるからこそ見えてくるラッキーなこともあります。
ちょっとした体調の良さや周りの人のありがたさなども是非強く意識していきましょう。
これから生きていく希望につながっていくものになります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
ドアのノブや蛇口に取り付けるバーと特殊な箸を使っています
■障がい者向けの専用グッズは便利です 私は障害のため握力が弱く、日常生活の中で …
-
自分ができることを見つけよう! 『〈できること〉の見つけ方――全盲女子大生が手に入れた大切なもの』
「周囲からいろいろと助けていただく代わりに、私にできることは誠実でいることだけで …
-
便利アイテムにたどり着くまでが大変
暮らしを便利にしてくれるアイテムをうまく使えば、障がいがあっても生活しやすくな …
-
自力で呼吸できないほどの大けがから社会福祉士試験合格まで回復! 毛利公一さん『夢をかなえる挑壁思考~絶望をチャンスに変える心のスイッチ~』を出版
大学生の時に頸椎損傷で一時は呼吸すら自力でできないほどの大けがをした毛利公一さん …
-
暮らしのお金のことについても考えよう
生きていくうえで、障がいを持っていてもお金の管理は必要になります。障がいの状況に …
-
精神障がい者が自立を目指す上で気をつけた方が良い事
精神障がい者の自立には経済的な側面だけでなく特有の側面での自立が要求されます。 …
-
盲導犬が飼い主を守った! 盲導犬のフィーゴがバスにひかれそうになった時にとったとっさの判断とは?
アメリカ・コネチカット州でスクールバスにひかれそうになった飼い主を盲導犬が守った …
-
障がい者の方が活動するために有益な情報をご紹介
障がいをもっていると、どうしても社会とのつながりが薄くなってしまいます。なにかを …
-
バリアフリー設備の充実化は社会全体の課題
■些細な物が障がい者の移動を妨げることがある 障がい者にとって生活空間の中にあ …
-
「KOMONEST(コモネスト)」のクッションドール
KOMONEST(コモネスト)では、黒猫やドクロ、青い鳥などをモチーフにしたクッ …
- PREV
- イライラしてしまう時のおすすめの対処法
- NEXT
- 障がい者をサポートする未来の可能性