スケジュール管理が苦手な人は視覚的に確認できる方法を!

時間の流れがわからず人を待たせてしまったり、大切な約束を忘れてしまって信用を失ってしまったことがある人は少なくないのではないでしょうか。
障がいによっては、スケジュール管理が苦手という人が多くいます。
そのために交友関係を狭くしたり、恋愛をあきらめてしまったりすることはとてももったいないことです。
少しの工夫をすることで格段にスケジュール管理はやりやすくなります。
今回はその方法をご紹介します。
■目に見える管理でスケジュールを視覚的に把握する
スケジュール管理が苦手という障がい者の多くは、予定を頭の中だけで把握しようとすることがあります。
頭の中で整理できない予定は時間や順番がごちゃごちゃになり、結果として約束をすっぽかすなど失敗してしまいます。
そのような場合は、スケジュールをホワイトボードなどに書くだけでいつでも目で確認することができ、明確になります。
さらに、文字だけでなく、写真やイラストなどを利用すると視覚的にわかりやすくなります。
仕事に行くなどよく使う項目は、写真やイラストにマグネットを取り付けると毎日活用できて便利です。
恋愛中で恋人と会うときなどは、恋人の顔写真を貼っておくともうっかり忘れを予防するために効果的です。
■スケジュール管理をして生活しやすく
時間にルーズであったり、約束を忘れてしまったりすることで恋愛や仕事がうまくいかないと悩んでいる障がい者はまずはスケジュールを書き出して、視覚的に把握できるように工夫してみましょう。
格段にスケジュール管理が簡単になります。
視覚的に物事を把握する方法は恋愛だけでなく、学校や仕事でも応用できるテクニックですのでぜひ活用してみてください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
【知人の悩みを紹介】感音性難聴の子
感音性難聴の子をもつ母です。 まだ、9ヶ月なので 全てが未知の世界です。 分から …
-
-
マナーを守ってデートを楽しもう!
身体に障害があって、行く場所が限られてあきらめてしまったり、やっとお付き合いして …
-
-
ユニバーサルマナー検定に参加してみませんか?
■ユニバーサルマナー検定とは? ・ユニバーサルマナー検定(外部リンク) www. …
-
-
仕事でくよくよしない!ポジティブになるためにはどうすればいい?
仕事でミスをしたり分からないことがあると、誰しも落ち込むものです。特に障害を抱え …
-
-
障がい者の方が気軽に娯楽や情報収集を楽しめるサービスやアプリを紹介
インターネットの普及やスマートフォンの技術革新等で、娯楽の楽しみ方が一昔前と様変 …
-
-
バリアフリー情報を集めて外出しよう
■障害があっても外出するのが安心になるアプリ 障害といっても目が見えなかったり …
-
-
ADHDの方々とネットの関わり
ADHDのハンディキャップを抱える方とインターネットは非常に相性が良く、有益な …
-
-
あまり知られていない障がい者を支える仕事
障がい者を支える仕事は、多種多様に存在しています。車いすを押して介助や介護をする …
-
-
障がい者にやさしい図書館のサービスを利用しましょう
■さまざまな取り組みがある図書館の障がい者サービス 本を読みたいとか何か調べ物 …
-
-
部分開館している明石市立図書館に行ってみました
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言に伴い休館していた兵庫県明石市の明石市立図書 …
- PREV
- 杖を使う人に便利な「杖フック」とは
- NEXT
- 車いすでも思いっきりスポーツを楽しめる