障がい者の恋愛事情

■障害があるから恋愛は無理?
障がい者を対象とした恋愛に関するアンケートによると、大半の人が交際経験が無い事がわかっています。ただし、交際経験が無い人の中でも、実は交際を望んでいる人が7割を占めています。
恋愛したい気持ちはあるものの出来ないのは、自分の障害が恋愛の支障になると考えている人が多いからです。
また、知的障害を抱える人に関しては、グループホームなどの現場では敢えて男女を別のフロアにしている、交際の事実があれば別のグループホームに移すといったように恋愛自体を禁止しているケースもあるのです。
■サービスを利用して相手に出会える方法もある
障がいがあるからと言って恋愛が出来ない訳ではありません。恋愛をして結婚している人も多くいます。
恋愛をしたいけれど、なかなか出会いがない、不安があるといった悩みを抱えている人は、いわゆる婚活パーティーのようなサービスを利用するのも一つの方法です。
パーティーは障害を持っている人、そして障害に対して理解がある人限定で、1名まで付き添いの方の入場も可能です。婚活パーティーは一度で多くの異性と出会える方法なので、たくさんの人と話をしてみたいという方に向いています。
障がい者の恋愛を応援したいと支援の輪は広がってきており、脚が不自由な方や車椅子の方のために会場の段差を無くす、聴覚障害者や会話が不自由な方のために通訳がコミュニケーションのサポートをするなど、様々な工夫を凝らしたバリアフリー婚活パーティーもメジャーになりつつあります。
恋愛をしたいと思う気持ちがある方は、ぜひ一度、自分に合った方法を探してみてはいかがでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
日常生活の利便性がアップするお得なサービスとは?
世間には、普段の生活のなかに何らかの不便さを抱えている障がい者にとって有益なサー …
-
-
うつ病患者への接し方とポイント
心の風邪とも言われているうつ病。現代ではうつ病患者の数も増えていて、一般的な病気 …
-
-
新しい趣味を見つけるために
現実問題として障がい者のライフスタイルは、ハンディキャップに悩まされる場面の連続 …
-
-
悲しいことの中にこれからのヒントが
障がいがあることで悲しいと感じることも少なくありません。 思うとおりにいかな …
-
-
コロナ禍の中でも働くことを生きがいにして頑張りたい
人間は健常者障がい者に限らず、どんな人でも生きていくのに一生懸命仕事をします。自 …
-
-
上肢障がい者・高齢者向けテレビリモコン 「レッツ・リモコン AD/ST」が発売!
手指が自由に使えない上肢障がい者や介護度の高い方は、テレビのリモコン操作に苦労さ …
-
-
障がい者ビジネスが成立することの重要な意義
■障がい者支援だから、ボランティアと決めつけるのはおかしい 障がい者の中には、 …
-
-
障がい者が楽しく過ごせるイベント
■障がいがあるけれど外出を楽しみたい 聴覚と言語に障がいを持っているために、外 …
-
-
段階を踏んで対策すれば恋愛は難しくない
■恋愛に踏み切れない悩みから解決していく 障がいがあるから恋愛は無理と考えてし …
-
-
障害を乗り越えて活躍する
障害を乗り越える、そんな言葉はあり得ないという人もいます。障害は、なくならないか …
- PREV
- 部分開館している明石市立図書館に行ってみました
- NEXT
- 女性はなぜ算数や数学が苦手?