北九州チャンピオンズカップ ~車椅子バスケ最高峰の大会~

第16回北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会が今年も開催されます。この大会は2002年の車いすバスケットボール世界選手権「北九州ゴールドカップ」の開催を記念するとともに、北九州市が「バリアのないまちづくり」を進めるための象徴として開催されている大会です。
参加チームは日本をはじめ、オーストラリア、カナダ、ドイツの4チームとなっています。2018年は優勝を目指した日本チームでしたが、残念ながら3位の成績でした。今年はさらにパワーアップしているとのことですので、2020年パラリンピックに向けて活躍が大いに期待されます。
同期間に全日本ブロック選抜選手権大会、小学生大会も開催されますので、お近くにお住まいの方は勝利に向かって頑張る選手の皆さんの応援に行ってみてはいかがでしょうか。
大会ホームページ:https://www.kitakyushu-cup.com/
開催期間:2019/11/22(金)~2019/11/24(日)
会場:北九州市立総合体育館
北九州市八幡東区八王寺町4番1号
TEL:093-652-4001
入場料:
前売り400円 / 当日500円
高校生以下の方、65歳以上の方、障がいのある方及び介助者1名は入場無料です。
主催:北九州市
一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟
北九州市障害者スポーツ協会
社会福祉法人北九州市福祉事業団
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
パラスポーツはどこで挑戦できる?
パラリンピックを見て、パラアスリートたちの力強いパフォーマンスに勇気をもらったと …
-
-
障害者向けスポーツに参加してみよう!
バリアフリー社会やパラリンピックへの関心の高まりもあり障害者向けスポーツ(バラス …
-
-
種目が豊富なパラスポーツ
パラスポーツとは、障がい者が参加できるスポーツのことです。 これから、パラス …
-
-
小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催
小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …
-
-
パラリンピック出場選手が企業内で活動するメリット
陸上や水泳など、オリンピックと並んで人気のあるパラリンピックですが、多くの選手は …
-
-
障害者割引のあるスポーツ施設を活用しよう
障がい者手帳を利用すると、様々なサービスを受けることが出来ます。せっかく使えるサ …
-
-
日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!
2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …
-
-
【サッカー|その他】障害者の選抜サッカーチーム設立 19日、初の公式戦 : スポーツ – 47NEWS(よんななニュース)
県内の特別支援学校教員らが、障害者の選抜サッカーチームを設立した。19日には初 …
-
-
車いすでも思いっきりスポーツを楽しめる
パラリンピックでも大きな注目を集めている車いすテニスですが、車いすスポーツは情 …
-
-
知的障がい者サッカー日本代表、西氏が新監督に就任
日本知的障がい者サッカー連盟は、W杯2018年ロシア大会(正式名称:INASサ …
- PREV
- 障害者のための合同面接会「クローバー就職フォーラム」
- NEXT
- 専用のブーツで暖かくおしゃれに