会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

グローバル化やIT化によって生まれた新しい仕事のスタイルとは

      2023/02/16


今日の日本社会はグローバル化やIT化の影響を受けて、目まぐるしいスピードで働き方や環境が変わってきており、変化を受け入れるだけでも一苦労です。ただポジティブな変化も起きており、ネットが普及した結果、障がい者がチャレンジしやすい働き方も生まれました。さて、それでは具体的にどんな新しい働き方が誕生したのでしょうか?更に、それにはどんなメリットがあるのでしょうか?

リモートワークという柔軟な働き方

社会の変化やネットの普及等を受けて、リモートワークという働き方が日本の社会に登場しました。障がい者にとって良い変化であり、デスクワークに必要なアイテムとWi-Fi環境があれば、場所や時間を選ばずに働ける環境になりつつあります。コミュニケーションが苦手な障がい者の方も、自宅で淡々と得意な事務作業に打ち込めるので、得意分野を活かして働き始められます。通勤や外出が難しい場合も、リモートワークなら自由度の高い働き方が出来ますし、決められた成果を出せば柔軟なスケジュールで作業出来る事もあるので、まさに障がい者にとって嬉しい、新しい仕事のスタイルです。

リモートワークなら得意分野を活かして自由に働ける

目まぐるしいスピードで変わる社会についていく事は大変です。ただし、ポジティブな変化、リモートワークという働き方が誕生しました。パソコンやWi-Fi回線があれば場所や時間を問わず、自分らしく伸び伸びとデスクワークが始められます。様々な事情でコミュニケーションや通勤が難しい場合も、リモートワークなら大丈夫です。安心できる自宅を職場代わりにして、マイペースに働けるので苦手分野を上手く乗り越えていけます。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

趣味を持つことで世界が広がる

障がいがあると、大変なことも多くなり、楽しみなどは考えにくくなってしまいます。し …

障がい者も恋愛できる!恋人候補に出会う方法とは?

障害を抱えていると、自分には恋愛や結婚は無理と思い込んでしまう人が多いものです。 …

障がい者が仕事を探す際はどういったポイントに気を配れば良いのでしょうか?

仕事探しを行う際、障がい者はどんなポイントを意識したら良いのでしょうか?世間には …

少しの心づかいでバリアフリーを実現する

障害者の暮らしやすさを実現するために、身近な生活環境における障壁の除去、いわゆる …

視覚障害があってもパソコンで情報収集ができる

視覚は、人間が外から取り入れる情報の大半を担っていると言われています。そのため、 …

ピアノの画像
世界で活躍する全盲のピアニスト、辻井伸行さん

ピアニストで作曲家の辻井伸行さん。彼は全盲という障がいを持っています。鍵盤や楽譜 …

車いすの障がい者の外出支援を行うサポーターの女性の笑顔が優しい。こうまるさんによる写真ACからの写真
障がい者が安心安全にイベントを楽しむ方法

■外出をためらう、家に引きこもりがちな障がい者の方をサポート  障がい者だからイ …

友達とスマートフォンでつながっていることをうれしくたのしく感じている女性の生き生きとした笑顔の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者と健常者の友情

 人生にとって友人との交流は、時として家族や恋人との関係以上に大切なものです。 …

自分に合った交際相手を見つけるために多くの人との出会いの機会を設けて理想の相手を探している人たちのイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
色々ある出会いの見つけ方 ~恋愛をしたいと思ったら情報収集を~

 恋愛に対して臆病になっているという方は少なくないかもしれません。  ですが、障 …

様々な夢を描く子供たちの想像をイメージにした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
夢を周りに語っておくことは大切

 障がいがあるからと夢をあきらめてしまってはいないでしょうか。  夢を持つことで …