障がい者の料理を助ける便利なグッズ
2022/05/21
料理は献立を考えたり、調理をしたりすることで認知症の予防になるものですが、障がい者にとっては少しハードルが高い作業となります。ですが、障がいを持っている方の中にも料理好きな方は存在しますし、一人で料理ができれば自立への自信にも繋がります。そこでここでは、障がいのある方に便利な料理グッズを紹介していきます。
切るだけではない多機能なまな板
まず紹介するのはまな板です。まな板の上に釘が付いており、その釘に野菜などの食材を刺して固定した状態で皮むきやカットなどが片手でできるようになっています。また、角には取り外しが可能なエッジが付けられていて、角の面を利用して食パンにバターやジャムなどを塗ることも可能です。
力を入れなくても切れる包丁
次は、グリップの付いた包丁です。持ち手の角度を使用する方に合わすことができ、テコの原理で包丁を動かすため筋力が落ちた障がい者も食材を簡単にカットすることが可能となっています。
できると嬉しく、楽しい料理
料理が自分でできるようになると、スーパーなどで買い物をするのも楽しくなり、活動の幅が広がります。紹介したまな板は片麻痺のある方、包丁は筋力が低下した方や車イスで座って料理をする方に向いているグッズですが、もともと料理が好きだった方も、料理にチャレンジしてみたい方も、紹介した便利グッズで料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
高次脳機能障がい者向けの日常支援ツール「あらた」
Androidアプリ「あらた」は高次脳機能障がい者向けの日常支援ツールです。Go …
-
聴覚障害者でも音楽が楽しめる骨伝導ヘッドホンとは?
聴覚障害者の方にとって音楽を楽しむということは難しく、コンサートなどに行って音楽 …
-
視覚障がい者にとってパソコンは欠かせない便利なアイテム
生まれつき、もしくは何らかの事故によって、視覚が奪われた状態を、視覚障がいと言い …
-
志木市、「災害時支援用のバンダナ」を作成
埼玉県の志木市は、災害時に支援が必要な障がい者のために、災害時支援用のバンダナ …
-
扱いやすさを考慮した最新の車椅子
車椅子は大別すると、介助する人が後方から操作する手押し型と、実際に車椅子に乗る障 …
-
体を曲げることができなくても足の裏を洗えるグッズ
■足の裏に特化したブラシ 私の息子には体幹機能障害があります。 そのため入浴す …
-
片手作業を楽にしてくれるデスクシートを使用しましょう
障がいを持つ子供たちは、片手で紙を押さえながら文字を書いたり、消しゴムやコンパス …
-
障害者が安心してお風呂に入れる便利アイテム
健常者にとっては当たり前の入浴も、体に何らかの障害を持っている人は大変な労力を必 …
-
聴覚に障がいがある場合に便利なグッズ
■聴覚に障がいがあることを伝えたいなら 補聴器が髪や帽子で隠れて見えにくくなる …
-
色覚補助ツール「色のめがね」
「色のめがね」は、新しいバージョンを公開しています。色覚異常などが原因で、色が …