障がい者に仕事をしてもらう企業にお願いすべきこと
2022/04/26

障がい者に合った仕事を見つけても、受け入れる企業側の体制が整っていないと障がい者が仕事に対する悩みを抱えてしまいます。そのようなミスマッチを防ぐために、障害者雇用業務を行う企業に体制づくりをお願いしなければなりません。障がい者の能力を最大限に発揮するために、具体的にどのようなことを依頼すればよいのか、解説します。
障がい者雇用業務をしてもらう際のポイント
企業に障がい者雇用業務をしてもらう際には、障がい者が能力を存分に発揮できるよう体制を整えてもらう必要があります。障がい者に合った部署を選定してもらうだけでなく、マニュアルを作成したり手順の見える化を進めたりして、障がい者が作業しやすくしてもらいます。
また、障がい者に与える業務の集約窓口1本化を行うことで、障がい者が業務で分からないことがでたときに相談しやすくなります。このような体制を整えることは、障がい者と仕事のミスマッチを解消し、継続した就労をすることにもつながるでしょう。
障がい者が仕事しやすい環境作りが大切
障がい者を雇用する際には、障がい者に合った仕事を選定するだけでなく、仕事や相談がしやすい環境を作ることが大切です。仕事を切り出し、相談を受ける窓口を1本化させるほか、障がい者が仕事の手順を覚えられるようにマニュアル作りや手順の見える化を進めていかなければなりません。仕事しやすい環境を作ることで、障がい者も存分に能力を発揮できるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者の働き方の多様性
どのような障がいがあっても、仕事をして自立したいと思う人は多いのではないでしょ …
-
-
(株)スタートラインが障害者雇用のサポートを
(株)スタートラインが障害者雇用の強化に関して まずはチャレンジ!障害者トライア …
-
-
障がい者も利用しやすい人材紹介サービス
障がいを持っている方の就労率は年々増加傾向にあり、就労していない方の中にも働きた …
-
-
【障がい者採用】株式会社カプコン
ロックマンなどのゲームで有名なカプコンが障がい者採用を行ってます。 カプコンでは …
-
-
自分にあった働き方~障がいと共に生きる~
障がい者と聞くと、働くのが難しいというイメージを持つ人もいるかと思います。 …
-
-
【新潟】三条市がIT関連企業と市内の社会福祉法人が障がい者就労支援や生活困窮者等就労支援に関する協定を締結
三条市長は26日、定例記者会見を行い、IT関連企業アイエスエフネットグループ(本 …
-
-
【応募要項】JTBコミュニケーションズ様
雇用情報を紹介致します。 JTBグループの広告、イベント事業をメインとしている …
-
-
障がいを持ちながら働くためにやるべきこと
■周りへどのような配慮が欲しいかを自分なりにまとめておこう 日本はハイコンテク …
-
-
派遣大手 障害者アスリートを企業に紹介
人材派遣大手のランスタッド(東京)が、パラリンピックへの出場を目指す障害者アスリ …
-
-
野村総研が子会社に特例子会社設立
株式会社野村総合研究所は、2015年7月1日に、障がい者雇用を促進するための新会 …