キャリアアップに関心のある障害者がとるべき方法
2021/11/04
一般雇用とは違う障害者雇用枠も用意されている障害者ですが、就職してからのキャリア形成に不安を感じている人も多いようです。実際に障害者雇用で採用された人は7割以上が非正規雇用であり、9割以上が役職に就いていないというのが現状です。働く障害者の約80パーセントはキャリアアップに関心があるというデータも出ていますが、具体的にはどういった方法がキャリアアップにつながるのでしょうか。
企業の方針をよく見極めることが必要
体調の安定を優先させたいなどの理由でキャリアアップにはあまり興味がないという人もいますが、多くの人が自分の可能性を広げることに関心があります。キャリアアップを考えるうえで必要なことは、その道筋となるキャリアパスの設定です。しかし、障害者を採用する企業の中には、障害への配慮はしても、キャリアアップやキャリアパスについては深く考えていないところもあります。職場となる企業の方針は大事です。個人で企業の内部を把握することは難しいので、障害者就業・生活支援センターなど、キャリアアップを考えてくれる企業を探すための支援機関を活用すると良いでしょう。
支援機関の有効利用で目指せるキャリアアップ
支援機関をうまく活用することで、キャリアアップを考えてくれる企業を選ぶことができるかもしれません。特に、公的機関である障害者就業・生活支援センターは、仕事のみではなく日常生活も支援してくれるので心強い味方です。障害者の就職や転職に特化した転職エージェントなどと共に有効に活用し、キャリアの形成につなげましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障害があるからってあきらめないで!仕事探しで受けられる支援とは
仕事をしたいけれど、どうやって仕事を探せば良いのか悩んでいませんか。ハローワーク …
-
子育てで困ってもサポートがあるから安心です
障がいを持つ人であっても、恋愛をへて夫婦になることはめずらしくありません。夫婦に …
-
障がい者が前向きに生きる方法
様々な理由で障がい者になった時に、前向きに生きるのはとても辛いことでもあります。 …
-
コミュニケーションの問題はどう解決する?
■コミュニケーションの問題はボードを利用して 言語の障害があると、コミュニケー …
-
知っておくと得するグループホームの豆知識
グループホームは、「メリットがよく分からない」といった漠然とした理由で、これまで …
-
障がい者をサポートする支援アプリ
障がい者にとって、サポートが必要になる場面は様々です。特に、視覚障がい者や聴覚障 …
-
パラスポーツを始めたい人にとって魅力的な支援とは
■パラスポーツは生活を充実させる 障害者がより良い生活を育めるようにする上でパ …
-
強迫性障がいは損ばかりしているのか?
■不安で押しつぶされそう 強迫性障がいは、強迫観念という不合理な考えやイメージ …
-
介助犬と暮らすにはどうすればよい?貸与の条件について解説
障がい者の手助けをする介助犬。介助犬と一緒に利用できる施設は、公共交通機関や病院 …
-
どれくらいの気遣いや対応が程よいものか、いつも悩みます
■十人十色、人それぞれ、なので対応が難しい 近所のお付き合いや、自分が主催者側 …
- PREV
- 心を健康にするために役立つ習慣
- NEXT
- 暮らしの中での移動に適用される割引を知っておこう