健康を維持するために大切なこと
2021/11/15
身体の健康は、心の状態から影響を受けます。心が元気だと、気力が湧いて活動的になります。しかし心にダメージを受けると、身体に不調が起きやすくなるのです。人それぞれ感受性は異なりますが、障がいを抱えている人は強い傾向にあります。ここでは感受性が強いことの特徴や注意点、健康を保つためのポイントについてご紹介します。
障がいを抱えている人の感受性について
物事の受け取り方は人によって様々です。障がい者の感受性が強い傾向にある理由は、障がいがどう見られているのか気になってしまうためです。相手がどれだけ親しい人であっても、障がいがあることで劣等感を持ったり比較してしまいます。そうなると自尊心が低くなり、常に他人の目が気になるため心に余裕が持てなくなります。ストレスが溜まる一方なので、心も身体も健康とは程遠くなるのです。
心と身体の健康を保つポイント
健康を維持するためには、自分らしく生きることが大切です。他人の目が気になっても、ほとんどは自分の思い過ごしです。他人に対してではなく、自分のために時間を有効に使うことで、心も身体も人生も豊かにできます。
ポジティブに生きよう
心と身体はリンクしています。目に見える部分の健康だけを意識していても、心のケアを怠ると意味がありません。健康は、心と身体がセットになって成り立つものなのです。障がい者は感受性が強いため、心が不安定になりやすいです。もしも不安定になったら、心を十分に労わってあげましょう。他人のことは気にしすぎず、ありのままの自分で過ごしましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
外国人と日本人の意識の違い
海外では、障がい者が暮らしやすい仕組みが整っていると最近テレビ番組を通して知りま …
-
恋愛のススメ
障がいあるからといって恋愛に対して消極的になってしまったり、出会い方がわからなか …
-
障害者と健常者が一緒に働く時に心掛ける事
2018年4月、改正障害者雇用促進法が完全施行となり、企業での障害者の雇用が増え …
-
理想的な社会にするためには!障害者が光り輝く未来に向けて
障害者にとって住みやすい街をつくりあげることは、日本が発展していくためにも必要不 …
-
自立した生活を送る為には、まず心理的な負担を減らしてから
■心のケア「ピア・カウンセリング」 知的・精神・発達障害などの目に見えない障害 …
-
障がい者が恋愛の悩みを解決する方法
障がい者に恋愛は難しいと考えている人もいるでしょう。 確かにすべての人が障害 …
-
障がい者が恋愛するのは難しいが全然不可能ではない
障がい者も健常者と同じように恋愛をしたいと考えている人が多いです。しかし実際は中 …
-
社会人として働く上での悩み事
いわゆる昭和や平成の時代に比べて、現代の新社会人はより一層の知識やスキルが当然の …
-
障がい者が意見を言える場所
健常者のなかには、障がい者に対して誤った認識をしていたり、間違った解釈をしてい …
-
どうする?ストレスの解消法
ストレスをうまく解消するためには、自分に合った方法を見つけることが大切です。スト …
- PREV
- 障がい者もおしゃれを楽しもう!
- NEXT
- 世界と日本で障がい者が働くことをどう考えているのかが違う