障がい者が家族にいる方に向けたイベントを紹介
2021/08/20

家族の中に障がいがある方がいる場合、どのように接すれば良いか困っているかもしれません。そのときは障がい者の家族向けのイベントが開催されているので、そちらに参加をしていろいろと情報を集めてみましょう。イベントには同じ境遇の方が多く集まっているため、周りと話をすればさまざまな役立つ情報を共有することも可能です。
悩みにあったイベントを選ぼう
イベントの種類はいくつかあるため、悩みにあったものを選ぶ必要があります。日常生活に関するものだったり就職に関するものだったり、本当にいろいろな種類があります。どのようなテーマのイベントなのかは、概要に記載されているのできちんと読むことが大切です。なお、障がいのある方と一緒に参加できるものもあれば、一人で参加できるものもあります。本人がいるとやりにくい場合もあるでしょうから、そのときは一人で参加できるイベントを探してみましょう。
イベントで悩みを軽減しよう
いろいろなイベントが行われているので、一つとはいわず、複数のものに参加してみましょう。たくさんのイベントに参加をすれば、障がい者に接するための知識が増えて、今よりも快適な暮らしができるようになります。なお、忙しくて開催場所を訪れるのが難しい場合は、インターネット上で開かれるオンラインイベントがあるので、そちらへの参加を考えてみましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
インターネットで広がる世界
障がいがあると、簡単に外に出ることができなくなり、社会とのつながりが薄れていく …
-
-
日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!
2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …
-
-
未来より現在に集中することが大切
うつ病などの精神疾患者の気持ちは、未来に希望が持てないなどの症状が出ますが、そ …
-
-
精神障害者は家族のサポートが大切
■家族の第三者目線が大切 うつ病や双極性障害の患者は、症状がひどい時には視野が …
-
-
障がい者の恋愛事情
■障害があるから恋愛は無理? 障がい者を対象とした恋愛に関するアンケートによる …
-
-
障がい者の方が気軽に娯楽や情報収集を楽しめるサービスやアプリを紹介
インターネットの普及やスマートフォンの技術革新等で、娯楽の楽しみ方が一昔前と様変 …
-
-
暮らしの中での移動に適用される割引を知っておこう
障害を持つ人が普通の暮らしの中で、移動などする時に、割引される交通機関があるのを …
-
-
どうする?ストレスの解消法
ストレスをうまく解消するためには、自分に合った方法を見つけることが大切です。スト …
-
-
ADHDの障がい者が安心してカードを持つために
個人によってレベルに違いはありますが、ADHDの障がい者の方々は、落とし物や忘れ …
-
-
障害者の自立に繋がる支援制度
一昔前であれば障害を患っていると日常生活の様々な面で人の助けを借りなくてはいけま …
- PREV
- あまり知られていない障がい者を支える仕事
- NEXT
- 障がい者用の便利グッズの紹介