障がい者が本を読める最新バリアフリーを紹介
2021/08/06

高知市内の2つの図書館で、携帯を使って無料で雑誌を読めるサービスの試験利用が開始されました。このサービスを活用することで、今まで読書が困難だった人たちでも気軽に読書を楽しむことが出来ます。この記事では、目が不自由な人たちや文字を読むことが難しかった人たちが、どのようにして本を読むことが出来るかについて紹介します。
音で聞いて本を読む
目が不自由で文字が見えない人でも、大丈夫です。本の文章を読み上げる音声を聞くことによって読書を楽しむことが出来ます。また、文字を読むことが難しい人や苦手な人でも手軽に本を読むことが出来ます。読むよりも聞く方が得意な人にも便利な機能です。
白黒反転で本を読む
弱視で文字が見えにくい人でも白黒を反転させる機能を利用することによって、文字が見えやすくなります。また、視力が低い人でも画面内の文字を拡大させる機能を利用することで、本が読みやすくなります。
バリアフリーな読書を楽しむ
目が見えないから、上手く文字を読めないから、と諦めないでください。音声での読み上げや白黒反転、文字の拡大機能を利用することによって、これまで本を読むことが難しかった人たちでも、携帯1台で気軽に本を読むことが出来るようになりました。これからは、目が不自由な人もそうでない人も、同じように本の世界に入りこみ、一緒に楽しむことが出来るようになるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
あまり知られていない、障がい者支援を紹介
障がい者の人が様々な目的で活用できる公的な支援には、色々な種類があります。そして …
-
-
時間やスケジュール管理に役立つアイテムとは?
予定していた時間通りに作業を始められない、大事な仕事の予定を忘れてしまった、家族 …
-
-
障がい者が悩みや不安を相談したいとき
■SNSを活用する 身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されて …
-
-
視覚障害者の方に向けた便利なアプリ3選!
視覚障害により日常生活で不便に感じることはありませんか。そんな悩みもスマートフォ …
-
-
ファッションに気を遣ってみると気分が変わる
障がいがあるとどうしても外出の機会も少なくなりがちで、ファッションに気が向かない …
-
-
盲導犬が飼い主を守った! 盲導犬のフィーゴがバスにひかれそうになった時にとったとっさの判断とは?
アメリカ・コネチカット州でスクールバスにひかれそうになった飼い主を盲導犬が守った …
-
-
自分で食べられるとご飯はもっとおいしい!
■シンプルだけど効果あり!見た目も優しい木製スプーン 手に麻痺があっても、自分 …
-
-
Good Job Award/Exhibition2016-2017 ~これからの社会のかたち、新たな生き方、働き方に向かう~
GOOD JOB AWARD/Exhibitionは、障害のある人たちと社会のは …
-
-
ドアのノブや蛇口に取り付けるバーと特殊な箸を使っています
■障がい者向けの専用グッズは便利です 私は障害のため握力が弱く、日常生活の中で …
-
-
障がい者の暮らしに役立つ情報
障がい者は、日常生活を送る上で不自由な思いをすることが多く、そのハンディを埋める …
- PREV
- コロナ禍の今、増えている障がい者のお仕事を紹介
- NEXT
- 障がい者も利用しやすい人材紹介サービス