会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が長く働いていくためにできること

      2021/07/04


健常者であれば何の問題も感じないことでも、障がい者にとっては大問題となることは多いものです。特に、効果や効率を重視する仕事の場面では、その問題が周囲とのコミュニケーションにも影響し、お互いに働きづらいと感じてしまう場合があります。そのようなことを避けて、長く働くために、障がい者側にできることはあるでしょうか。

できることとできないことをはっきり丁寧に説明する

周囲に障がい者が身近にいたという経験を持つ健常者は少数派です。そのため、障がい者にとって何が大変で何ができるのか、正確に理解している人はほとんどいないという認識が必要です。特に職場では、健常者は障害を持つ方と接する際に何に配慮したら動きやすいのか、どうしたら効率よく仕事をしてもらえるのか、正確に知りたいと思っています。障がいの種類や程度は人それぞれ違います。それで、障がい者の側からできることや得意なことと、逆にできないことやの苦手なことをはっきり説明しておくことで、お互いに仕事がやりやすくなり、働きやすい職場となっていくことでしょう。

自分も周囲にも働きやすい職場とするために

障がい者の雇用の機会は増えていますが、障がいは人によって千差万別で傍目にはわからないこともあるため、特に仕事の場面では、障がい者側からの積極的な情報発信が不可欠です。障がいゆえにできないことを主張するだけでなく、障がい者の目線から考えた前向きな意見を述べるなど、仕事の質を上げるよう努力すると、職場に貢献でき、結果的に長く仕事ができる職場とすることができます。

 - 暮らし情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

様々な方が利用できることを案内している多目的トイレの案内版。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
オストメイトが身障者用トイレを使用するとき

 人工肛門や人工膀胱を使用している障がい者は、身体に装着したストーマ装置に排泄物 …

心を健康にするために役立つ習慣

心が落ち込んでいるときは、身体の調子も悪くなるという方は多いでしょう。心を前向き …

障がい者割引を使って、家族や友達とお得にたくさんお出かけしよう!

はじめに障がい者割引というのは遊園地や水族館などで適用される、障がい者手帳を提示 …

車椅子の女性の話をしっかり聞いて何を求められているかを笑顔で理解しようと思ったいる男性のイメージ
車椅子利用者が手助けして欲しい時に気を付けることとは

 日常的に車椅子を使っていても、ふとした時に周囲の手助けが必要になることはよくあ …

体だけではなく心の健康も維持しよう

障がい者の場合、体の健康については意識を向けることも多いでしょうが、心の健康につ …

料理をする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
便利アイテムにたどり着くまでが大変

 暮らしを便利にしてくれるアイテムをうまく使えば、障がいがあっても生活しやすくな …

愛媛銀行、「耳マーク表示板」を全店設置

 愛媛銀行はホームページで、全営業店窓口に「耳マーク表示板」を設置することを発表 …

タブレット端末を利用してお互いの意思疎通をしながら情報を集めている恋人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が恋愛をするときに気をつけるポイント

■障がいがあることを隠さない  障がいがあることに対してコンプレックスを抱いてい …

障害を抱えることによる不安と解消方法について

障害者は大なり小なり不安を抱えています。不安になることで、日常生活に支障が出る人 …

【兵庫】障害者のおしゃれ 芦屋でセミナー

10日、芦屋市業平町の市民センターで化粧や服装など障害者のおしゃれについて考える …