会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者に関する情報を得る方法

      2020/09/19

自分に有益な情報をスマートフォンから収集しているマタニティ期の女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 障がい者が過ごしやすいように、情報提供を行っている機関はたくさんあります。

 これから、障がい者向けの情報収集について説明しますので、参考にしてください。

■自治体の広報に目を通そう

 自治体が定期的に出している広報誌には、積極的に目を通しましょう。

 一般住宅や公共施設などに配布していますよ。

 障がい者が参加しやすいイベントを紹介したり、生活支援に関する情報を発信したりしています。

 障がいに関する相談窓口も載せていますので、とても参考になりますね。

 自治体のサイトにも、情報が載っています。

■民間会社が発信しているサイト

 障がい者に向けて、情報を発信している民間会社が増えています。

※[編集部より] ナレバリもよろしくお願いします!
【FaceBook 公式アカウント】(外部リンク)
www.facebook.com/knowledge.barrierfree/
【twitter 公式アカウント】(外部リンク)
twitter.com/narebari/

 そのような民間会社のサイトでは、障がい者が働きやすい職場や、便利なグッズなどを紹介していますよ。

 障がい者の採用状況を発表しているサイトもあります。

■NPO法人の情報を知りたい時は

 障がい者を支援しているNPO法人では、生活や経済に関する情報を提供しています。

 施設を訪れることができない方に向けて、メールや電話で対応しているNPO法人もありますよ。

 福祉サービスの受け方など、きめ細やかな情報提供を行っています。

■とても大切な障がいに関する情報収集

 障がい者に向けて情報を提供している機関はとても多いです。

 自治体のほかに、民間会社やNPO法人も、障がい者に役立つ情報を発表していますよ。

 就労支援や福祉サービスに関する情報もありますから、積極的にチェックしましょう。

 - 暮らし情報 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

町のどこにでも配置されているバリアフリーのための点字ブロックですが上に物を置かれてしまったらその効果は全くなくなってしまいます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
点字ブロックの上に物を置かないようにしてもらうためには

 点字ブロックは視覚障がい者にとってなくてはならない命綱です。  日本で生まれた …

no image
熊本市のライフライン情報放送予定 NHK

NHKが熊本市のライフライン情報放送予定をホームページ上で伝えています。 5月2 …

真っ青な良い天気の青空と、緑豊かな自然の中に、クローバーが青々と茂っている、気分が爽快になる気持ちの良い自然の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
青と緑に元気をもらう

■誰にでも平等に与えられた自然のチカラ  私には特定の趣味がありません。何かをや …

屋外でのイベントが開催され、賑やかな雰囲気を演出するために、様々な、いろいろな旗が飾られている晴れた日の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が楽しく過ごせるイベント

■障がいがあるけれど外出を楽しみたい  聴覚と言語に障がいを持っているために、外 …

自分で壁を壊して新しい世界にチャレンジしようとしている意欲のある男性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
インターネットで広がる世界

 障がいがあると、簡単に外に出ることができなくなり、社会とのつながりが薄れていく …

自宅で車いすが十分に動けるスペースが確保できていることを確認する女性の画像。バリアフリー住宅を建てる、リフォームするために大切な確認事項。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者がバリアフリー住宅を建てるときに気をつけること

 障がい者にとって、住居も安心できる場所ではない可能性があります。  僅かな段差 …

障害を抱えることによる不安と解消方法について

障害者は大なり小なり不安を抱えています。不安になることで、日常生活に支障が出る人 …

コミュニケーションが円滑に取れている様子。楽しく会話している人たち。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
広汎性発達障害者の特徴と安心して生活するためには

障害を持った方の生活はとても大変です。それはたくさんの困難があります。その中でも …

no image
「楽天カード手話通訳サービス」を開始

楽天カード株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:穂坂 雅之、以下「楽天 …

車いすの障がい者の外出支援を行うサポーターの女性の笑顔が優しい。こうまるさんによる写真ACからの写真
障がい者が安心安全にイベントを楽しむ方法

■外出をためらう、家に引きこもりがちな障がい者の方をサポート  障がい者だからイ …