障がい者が自立をするための考え方
2020/11/20
障がい者が完全なる自立生活を送るのは難しい部分がありますが、大切なのは自分に甘えずチャレンジすることです。
ここでは障がい者が自立するためのコツ、支援者を見つけるメリットなどについて説明しています。
■できない部分とできる部分を分けて考える
障がい者が豊かな人生を実現するには、自立する意識が欠かせません。
周りからのサポートを受けることが必要であっても、すべて人にまかせようと考えると、自分でやることを避けるようになりがちです。
人は自分でできることを増やしていくことで、自己肯定感を高めることができます。
できない部分は人からサポートを受けて、できる部分は極力自分で行っていくことが重要です。
■支援してくれる人を見つける
自分のことを支援してくれる人は必ずいます。
そうした人を見つけて、できない部分は手伝ってもらいましょう。
自立したいと考えることは大切ですが、決して焦る必要はないのです。
少しずつ自分でできる範囲を増やしていけば問題ありません。
自立するには自分のやりたいことを見つけることがポイントです。
好きなことであれば自主的に行いたいという欲求が生まれてきます。
■自立したいと思うことが大切
サポートを受けることに慣れすぎると、自立心が失われてしまう可能性があります。
障がい者が自立するうえで大切なのは、できることは積極的に自力で行って自信を育むことです。
できないことに関しては支援者のサポートを受けるなど、臨機応変に対応してください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障がいに関する相談をしたい時は
■市町村の窓口を訪れよう 障がいに関する相談をしたいなら、市町村の窓口である福 …
-
すごもり時間を快適かつ有意義に過ごすためには
すごもり中はどうしても暇な時間が続きます。ただただ、すごもり時間をまったりとリラ …
-
障がい者が健康な生活を実現するための心構え
障がい者は不健康という認識を持っている人がいますが、そのような根拠はありません …
-
障害者の就職率87・2% きめ細かい訓練を通じて就職をサポート
87・2%―。障害者の職業訓練と就職支援を専門に行う「国立職業リハビリテーション …
-
自立支援法の導入による障がい者の生活の変化と今後の展望
障がい者自立支援法の施行により、従来は障害別に定められていた福祉サービス等の一 …
-
楽しい毎日を送るためのヒント
障がい者が、日々を気持ちよく、明るく乗り切るためにはどのようにすればよいのでしょ …
-
発達障害者が生きやすくなる方法 ~家族のストレスを軽減~
■本人の特性に合わせて便利なグッズを使う 自閉症の息子を持つ母です。発達定型児 …
-
やってみたいことはどんどんやろう
生きていれば誰しも、何かしら興味を持つものです。 障がいの有無は関係なく、や …
-
バリアフリー型体重計、新登場!
(ドリームニュース プレスリリース) – 株式会社エー・アンド・デイ …
-
障がい者が自立して暮らしやすい家について
■平屋の戸建て住宅がおすすめ 家には様々な種類のものがありますが、障がい者が自 …
- PREV
- 恋愛をするためには環境づくりから
- NEXT
- 障がい者が健康な生活を実現するための心構え