会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

浜松市で障がい者のためのウエディング事業がスタート! 静岡県初のバリアフリーウエディング体験フェア8/19・20に開催

   


浜松市でウエディングプロデュースを手掛ける、株式会社sempre sorridente(ソープディスペンサー、代表取締役:渡邊富士雄)では、身体障がい者向け介護付きバリアフリーウエディングプロデュース事業を本格開始することになりました。これを記念し、8月19日(金)・20日(土)の二日間にわたり、浜松市のイタリアンレストラン「Rosso Nero(ロッソネロ)」にてブライダルフェアを開催いたします。イベントでは特別食のコース料理の無料試食、ウエディング専用車いすの試乗などを通し、身体障がいを持つ人をはじめ、その家族も笑顔になれるウエディングを体験していただけます。

img_109158_1 車いすのウエディング

img_109158_2 片手で食べられるフルコース

img_109158_3 ウエディング専用電動車いす

【増加する障がい者の現状】
平成28年4月に「障害者差別解消法」が施行され、障がいの有無によって分け隔てられることなく共生できる社会の実現に向けて、企業などに対して不当な差別的扱いの禁止やバリアフリーへの対応が求められるようになりました。しかし実際にはまだまだ健常者と同等の扱いを受けられないことも多いのが現状で、特に冠婚葬祭のような特別な場面ではその傾向が顕著です。

日本における障がい者数の状況をみると、18歳以上の身体障がい者は356.4万人で、人口千人当たり29人の割合となっています(内閣府 平成25年版 障害者白書より)。また、その数は増加の傾向があり、年齢階層別にみると特に65歳以上の割合が高くなっています(同白書より)。このことから、新郎新婦だけでなく、高齢の家族など、結婚式に参加したくてもできない障がい者の方も増えていることが予想されます。

【障がいを持つプランナーが企画する介護付きウエディングを体験】
ソープディスペンサーでは、自身も身体障がい者であるプランナーが自らの経験をもとに、新郎新婦だけでなく、そのご家族、参列者など、結婚式を祝福するすべての人が笑顔で結婚式に参加できるようプランニングします。

今回は、「brama」(ブラマ、意味:憧れ)」と銘打ち、静岡県初の障がい者のためのブライダルフェアを企画。イベントでは身体障がいを持つ方があきらめてしまいがちな憧れの結婚式を実現する方法を体験してもらい、それと同時に、地域の方々にも、「障がい者のための介護付きバリアフリーウエディングサービス」の存在を知ってもらい、障がい者ご本人やご家族の方も笑顔で結婚式を迎えていただきたいとの思いで開催いたします。
当日は、料理、ドレス、ウエディング専用車いすなど、障がいを持つ人に実際に見て食べて体験していただける内容となっています。

【バリアフリーウエディング体験フェア「brama」概要】
日程:8月19日(金)/婚礼業界関係者向け
8月20日(土)/一般参加(障がい者・その家族歓迎)
時間:18:00~21:00
場所:Rosso Nero(ロッソネロ) 浜松市西区雄踏町1-15-9
参加費:無料  人数:各日28名
申込:電話または公式webサイトより申し込み
電話053-489-3487(受付時間9:00~18:00)
公式サイト barrierfree-wedding.jimdo.com/
申込締切:8月17日(期日前でも定員に達した場合は締め切ります)
内容:片手でも食べやすい特別食コース料理の試食/ウエディング専用車いすデモンストレーション/車いす用各種ドレス展示/ムービー上映など※模擬結婚式抽選会、相談会申し込みでプレゼント有

【株式会社sempre sorridente(ソープディスペンサー)について】
代表取締役である渡邊は、自身が中途障がい者として車いす生活をするなかで感じたさまざまな壁や、健常の頃に老舗ホテル勤務で大規模パーティーを取り仕切った経験に加え、介護サービス利用者として、障がい者の実情を知る当事者ならではの視点を合わせ持つウエディングプロデュース会社としてスタート。細やかな心遣いと、プロの交渉術で、会場、衣裳、料理、移動など、障がいを持つ方の結婚式をトータルにサポートし、すべての人が笑顔になるウエディングプランの提供を目指します。

【介護付きバリアフリーウエディングプラン】
障がいを持つ方から一般の方まで、オリジナルの結婚式をリーズナブルに提供します。
<挙式・披露宴> 障がい者:~50名 600,000円~、一般:~50名 800,000円~、
<写真結婚式> 障がい者/一般 同一価格:室内撮影/150,000円~、ロケ/250,000円~
<介護付き追加オプション> 80,000円~ 専門介護士によるサポート―送迎1名、更衣の介助、着付け、会場内の移動介助、食事サポート、特別食手配(会場による)、衣装、結婚式用車いす手配
<婚礼料理> 10名~ 1食あたり一般10,000円~、特別食対応6,000円~

【今後の展開】
ソープディスペンサーオリジナルデザインの、車いすの方へのウエディングドレスを現在制作中です。今後もより多くの方に障がい者のためのウエディングサービスを知っていただけるよう活動します。
—————————————————————————-
【事業者概要】
株式会社sempre sorridente(ソープディスペンサー)
住所:浜松市中区富塚町1933-1佐鳴湖パークタウンサウス2C1
代表取締役:渡邊富士雄
ホームページURL barrierfree-wedding.jimdo.com/

当社では随時メディアの方の取材を受け付けています。イベント当日の取材、参加者へのインタビュー、撮影も可能です。詳しくはぜひお問い合せください。

【取材申込み・問い合せ先】
広報担当 エム企画 松原早美
電話053-570-2869  直通090-8334-1254
メールhayami_biz@yk.commufa.jp

引用元:@Press

 - ニュース, 暮らし情報  投稿者: ONS

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

わずかな脚力でも走れます「足こぎ車いす」 札幌にショールーム、全国初

わずかな足の力で動かせる「足こぎ車いす」の体験型ショールームが10日、札幌市東区 …

三世代家族が仲良く原っぱで手をつなぐ写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者は家族のサポートが大切

■家族の第三者目線が大切  うつ病や双極性障害の患者は、症状がひどい時には視野が …

インターネットで有効な情報を得て生活を快適にしましょう。お茶を飲みながらインターネットをする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
情報収集の手段を確保しよう

■何をするにも情報は必要  障がいがあるからできないことは確かに出てきますが、そ …

WOWOW×国際パラリンピック委員会の共同プロジェクト遂に始動!!

パラリンピック・リオ大会が開催される2016年から、東京大会が開催される2020 …

視覚障害者の“携帯用つえ” 全盲男性が開発!

視覚障害者は外出する際、「白杖」と呼ばれる白いつえを使いますが、何かにぶつかった …

障がい者や介護が必要な方でも簡単に情報収集をすることができる、パソコンやスマートフォン、スマホの近くに、インターネットではよく使われる、いいね!というフレーズの入ったカフェラテを添えた落ち着いた情報集めの環境のイメージ。
情報を集めて活用しましょう! ~障がいや介護に有効な情報収集~

■自分に有効な情報は、自分で見つけられる  病気やケガ、加齢により、体が思うよう …

違う動物ではありながら仲良くコミュニケーションをとって支えあっている中の良い犬と猫のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
考え方を少し変えることで楽しく暮らすことができる

 他の人には何でもない些細なことが障がい者にとっては重大な問題になるケースは少な …

暮らしの中での移動に適用される割引を知っておこう

障害を持つ人が普通の暮らしの中で、移動などする時に、割引される交通機関があるのを …

情報化社会の今だからこそ、信頼できる情報源を大切に

高度情報化社会とも呼ばれる現代社会、特にインターネット上には沢山の情報が溢れてい …

ボクシングボクササイズで積極的休養に取り組む女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うつ病患者におすすめのグッズ

■自宅でのストレス解消法とは?  うつ病患者にとってストレスは大敵です。  特に …