会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

精神障がい者が自立を目指す上で気をつけた方が良い事

      2020/10/04

調子が悪いのか薬の前で心配そうな表情を見せるかわいいパグ犬の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 精神障がい者の自立には経済的な側面だけでなく特有の側面での自立が要求されます。

 そしてそれが達成された時初めて自立が成り立つものだという事を説明します。

■服薬を自主的に行えるようになる事が自立への第一歩です

 精神障がい者で投薬治療をされていない方は少ないはずです。

 実家に住んでいる場合には家族が服薬の管理をしている事もあるでしょう。

 しかし一人暮らしの場合服薬は全て自分が管理しなければなりません。

 服薬を怠ると最悪の場合入院に至る可能性もあります。

 なので今現在実家暮らしで且つ一人暮らしを考えている精神障がい者には自分の服薬の管理を家族に任せず自分で行うように気をつけて欲しいのです。

 例えば一日朝と夜の二回の服薬だったら家族に服薬を促される前に自分で自主的に薬を飲むようにする事です。

 それを継続すると自立した生活に近づくでしょう。

■安定した睡眠時間を毎日確保する事が自立した生活を維持させる上で大切です

 精神障がい者にとって毎日の睡眠時間を確保出来ているかどうかは大きな問題です。

 例えば精神疾患の一つである双極性障害の場合寝られていないと躁状態となっている危険性が高く、冷静な判断や行動が出来ない状態に入っています。

 なので睡眠時間がとれているかどうかは精神障がい者が寛解状態にあるかどうかの基準の一つです。

 故に最近よく寝られていないという場合にはかかりつけの医師と相談し睡眠薬を服用するようにした方が無難です。

 反対に毎日安定して寝られているという精神障がい者は寛解状態に入っている可能性もあるので自立した行動を意識してもいいでしょう。

■服薬と睡眠時間の面から自立の可能性を考えてみました

 精神障がい者は病気を悪化させないために日々の生活の中で気をつけるべき点は多いのですが、中でも服薬と睡眠時間は何にも増して意識していかなくてはならないと思います。

 そしてその二つに意識を向けコントロール出来るようになる事が自立への道にも通じるはずです。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

五感をフルに使って楽しむスポット

視覚障害者の人にとって、視覚で楽しむことが難しい分、お出かけして楽しむスポットが …

安心をイメージしたハートから若葉が生えている画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
嬉しいことが活力に繋がる

 相手にとって何気ない行動だとしても、自分にとってはとても嬉しく感じることがあり …

障がい者が前向きに生きる方法

様々な理由で障がい者になった時に、前向きに生きるのはとても辛いことでもあります。 …

理解しようとすることで始まる障がい者へのサポート

障がい者に対するサポートは必要だと漠然と考えるのみではなく、具体的にどういった行 …

日々の感謝をなかなか言葉で伝えることは難しいですがメッセージカードや手紙で伝えることで相手にも嬉しい気持ちをもってもらうことができます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
感謝の気持ちを表現する方法

■意外と伝えるのが難しい感謝の気持ち  体や視覚に障がいがあると、日常生活の中で …

夏の和菓子の代表格ともいえる涼しさをひんやりを伝えてくれる葛まんじゅうの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
真夏にピッタリのデザートで夏を満喫しましょう

 暑い日が続きますが、皆さん健康に過ごされておられますでしょうか?  夏の暑さに …

料理をする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
便利アイテムにたどり着くまでが大変

 暮らしを便利にしてくれるアイテムをうまく使えば、障がいがあっても生活しやすくな …

パーソナリティ障害って何なの!?

この記事を読んでいる人の中には、周りの人との人間関係がぎくしゃくしたり、ストレス …

障がい者が自分らしくかつ楽しく働くために

誰でも楽しく明るく、イキイキ元気に働きたいという思いは常に同じです。ただ、障害や …

障害者の自立に繋がる支援制度

一昔前であれば障害を患っていると日常生活の様々な面で人の助けを借りなくてはいけま …