会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

グローバル化やIT化によって生まれた新しい仕事のスタイルとは

      2023/02/16


今日の日本社会はグローバル化やIT化の影響を受けて、目まぐるしいスピードで働き方や環境が変わってきており、変化を受け入れるだけでも一苦労です。ただポジティブな変化も起きており、ネットが普及した結果、障がい者がチャレンジしやすい働き方も生まれました。さて、それでは具体的にどんな新しい働き方が誕生したのでしょうか?更に、それにはどんなメリットがあるのでしょうか?

リモートワークという柔軟な働き方

社会の変化やネットの普及等を受けて、リモートワークという働き方が日本の社会に登場しました。障がい者にとって良い変化であり、デスクワークに必要なアイテムとWi-Fi環境があれば、場所や時間を選ばずに働ける環境になりつつあります。コミュニケーションが苦手な障がい者の方も、自宅で淡々と得意な事務作業に打ち込めるので、得意分野を活かして働き始められます。通勤や外出が難しい場合も、リモートワークなら自由度の高い働き方が出来ますし、決められた成果を出せば柔軟なスケジュールで作業出来る事もあるので、まさに障がい者にとって嬉しい、新しい仕事のスタイルです。

リモートワークなら得意分野を活かして自由に働ける

目まぐるしいスピードで変わる社会についていく事は大変です。ただし、ポジティブな変化、リモートワークという働き方が誕生しました。パソコンやWi-Fi回線があれば場所や時間を問わず、自分らしく伸び伸びとデスクワークが始められます。様々な事情でコミュニケーションや通勤が難しい場合も、リモートワークなら大丈夫です。安心できる自宅を職場代わりにして、マイペースに働けるので苦手分野を上手く乗り越えていけます。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

2019年障害者向けイベント in宮崎

2019年に宮崎県聴覚障害者協会の県聴障者センターで行われるイベントですが、1月 …

障害者が前向きに生きるためにはどうすべきか

障害者だからといって悲観することはありません。障害者も健常者と同様、人間らしい生 …

外国人と日本人の意識の違い

海外では、障がい者が暮らしやすい仕組みが整っていると最近テレビ番組を通して知りま …

パーソナリティ障害って何なの!?

この記事を読んでいる人の中には、周りの人との人間関係がぎくしゃくしたり、ストレス …

ボールで遊びたいと思っているかわいい犬の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めたい人にとって魅力的な支援とは

■パラスポーツは生活を充実させる  障害者がより良い生活を育めるようにする上でパ …

no image
トラブル回避の為の周囲への告知

息子が参加した韓国の仁川にアジアパラ大会は2週間、日本を離れチームメイトと 過ご …

求める条件を叶えたいなら結婚相談所を使おう

障がいがある方が恋愛をしたいと考えた場合、求める条件が健常者とはかなり異なるケー …

道具を使って意思疎通をしている、コミュニケーションをしている様子を表す画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
仲間で情報を共有する大切さ

私が変形性股関節症の手術を受けたのは、たしか1989年だったと思います。 当時3 …

障がいの種類によって違う給与!障がい者が知っておきたい給料の話

障がい者が就労する際には、その障がいの程度や種類によって、受け取る給与が異なるこ …

障がい者の恋愛について

障がいを抱えていると、恋愛を避ける傾向があります。障がいがあることで相手に嫌われ …