視覚障がい者でも遊べるボードゲーム
2022/06/10

一般的なボードゲームは、イラストや文字が描かれたカードやパーツを使用して遊ぶものが多いです。そのため、イラストや文字を読めない視覚障がい者は、遊びにくいです。ただ、全てのボードゲームがそういうわけではなく、中には視覚障がい者でも問題なく遊べるものはあります。その、視覚障がい者が遊べるボードゲームを紹介していきます。
音を頼りに並べていく「アラビアの壺」
視覚障がい者でも楽しむことができるボードゲームには、「アラビアの壺」というものがあります。9つの壺を3×3の正方形上に並べて、縦横斜めのいずれかに3つ並べた方が勝ちとなる対戦ゲームです。壺は全て同じ形で、3種類の音のどれかが振り分けられています。その音を頼りに並べていくので、視覚障がいがハンデになることはないです。
指先の感覚が頼りとなる「フォーセンシズ」
「フォーセンシズ」というボードゲームは、目隠しをして目が見えない状態でプレイするのがルールです。そのため、視覚障がい者でも問題なく楽しむことができます。木でできたコマを、4×4の形で穴が開いている枠にはめ込んでいきます。コマには厚みや穴など、触るだけで違いがわかる特徴があります。
聴覚や触覚を使用してプレイ
ボードゲームは、目が見えなければプレイできないというイメージを持たれがちです。しかし、聴覚や触覚を使用したり、目隠しなどで目を見えなくすることがルールだったりするなど、目が見えなくてもプレイできるものはあります。そのようなボードゲームだと、視覚障がい者の人でも、レベルの高いプレイを実現することが不可能ではありません。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者の自立は本人のやる気と周りのサポートが重要
■障がい者への助けが却って自立を妨げる原因になることがある 障がい者の暮らしは …
-
-
障がい者は移動面でお得になることが多い
障がい者は、移動する際の費用が割引になることが多いです。移動は日常的なものだけで …
-
-
障がい者との適切なコミュニケーションの取り方
障がい者を社会人として迎え入れるにあたって、準備の仕方や心構えを知りたいと考えて …
-
-
障がい者と周りの理解
障がい者だから、と周りの人が手助けしてくれることはとても理想的な社会です。 …
-
-
自立するためには支援を受ける事が大切
障害者として生きていくためには、様々な困難があります。問題を解決するための方法と …
-
-
障がいの種類によって違う給与!障がい者が知っておきたい給料の話
障がい者が就労する際には、その障がいの程度や種類によって、受け取る給与が異なるこ …
-
-
新しい趣味を見つけるために
現実問題として障がい者のライフスタイルは、ハンディキャップに悩まされる場面の連続 …
-
-
障がい者のビジネスへの参画を促すシステムの活用
企業では障がい者を貴重な労働力として考え、ビジネスに参画を促す傾向が生まれていま …
-
-
障害者が恋愛をすべき理由と相手探しのコツ
世の中には日常生活で不自由が多く、相手に迷惑を掛けるなどの理由で恋愛に積極的にな …
-
-
障害者と健常者の友情
人生にとって友人との交流は、時として家族や恋人との関係以上に大切なものです。 …
- PREV
- 誰もが快適に過ごせる家にするためのバリアフリー
- NEXT
- 障がい者同士のカップルの形