会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パーソナリティ障害って何なの!?

      2022/06/01


この記事を読んでいる人の中には、周りの人との人間関係がぎくしゃくしたり、ストレスに上手く対応できなかったり、あるい周りの人から変な人扱いされた人もいるのではないでしょうか。それはひょっとしたらパーソナリティ障害かもしれません。この記事ではパーソナリティ障害についての概要や治療方法などについて説明します。

パーソナリティ障害の概要や治療方法

パーソナリティ障害とは、考え方や行動が、大多数の人と大きく違っていて、それによって本人や周りの人が苦しんだり、困った状態になったりすることを言います。原因としてはもともとの気質などによる遺伝的なものや、生活している環境によるものが多いです。パーソナリティ障害は10種類あるとされ、さらに三つのグループに分類されます。パーソナリティ障害は人によって症状は変わってくるのです。治療方法には精神療法と薬物療法があります。しかし、薬物療法は、症状や不安を和らげるためのものであり、パーソナリティ障害自体を治すことはできません。そのため精神療法が重要になってきますが、優秀な精神療法家に見てもらうことが必要です。

パーソナリティ障害には治療方法がある

パーソナリティ障害にはさまざまな症状があり、本人や周りの人がなかなか気づかない場合もあるかもしれません。しかし、治療方法はあるわけですから、そうと分かれば適切に対処して、地道に治療を続けていくことが大切です。本人が治したいと考えていると治療の効果が大きいですが、家族や周りの人の理解と協力も必要です。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
息子よ。頼むよ(-“”-;)

今日は午後からチームで借りたフットサルコートで練習(^^) 私もチームに用事があ …

子供が鉛筆で学習ノートに文字を書く練習をしている、書き取りの練習をしているイメージ画像。
息子が泣きながら帰ってきた

私の息子は内臓に障害があり、自分で治療をしながら生活を行っています。自分で注射を …

息抜きの時間を作り肩を回してリラックスしている女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者がイライラと上手に付き合うためには

■イライラは不安から来ることも  イライラするのは、一見元気があるようですが、実 …

恋愛をするメリットは絶大です

障がい者は恋愛が難しいと考えている方は少なくありませんが、それは単なる思い込みか …

障がい者の学習に役立つアプリ

障がい者にとって、自分の障がいと向き合う事はとても大変です。言語障がいの場合、日 …

目が見えないことをポジティブに捉える

私の友人は病気の影響で耳が聞こえなくなってしまいました。友人は塞ぎこむようになっ …

視覚障がい者でも遊べるボードゲーム

一般的なボードゲームは、イラストや文字が描かれたカードやパーツを使用して遊ぶもの …

障害者の人が抱く不安と解決方法

障害を抱えている人は健康な人と同じような生活を送るのは難しく、生きていく中で様々 …

車いすでも行ける映えスポットをご紹介!

車椅子での知らない場所へのお出かけは、階段や段差、砂利道など心配なことも多くなり …

障がい者の恋愛事情

「障害のある自分は恋愛をしてはいけない」と思い込んでいる人は多いです。相手に迷惑 …