会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

理想の結婚相手に出会えるかもしれない!障がい者向けの結婚相談所

      2022/05/30


自分には障害があるから結婚は難しいと思っている、いずれは結婚したいけど相手を見つける自信が無いときに便利なのが障がい者向けの結婚相談所です。婚活アプリなどに抵抗がある人でも、気軽に利用することが出来るのがメリットです。それぞれの障害の程度を理解して、ぴったりの相手を探し出してくれます。徹底的にサポートが受けられるので、安心感が違うのです。そこで、障がい者向けの結婚相談所について紹介します。

障がい者向けの結婚相談所とは?

障がい者向けの結婚相談所では一人ひとりの希望に合わせて、条件をクリアする相手とお見合いをして成婚を目指します。障がい者限定の結婚相談所や、健常者も含まれている結婚相談所など様々な種類があるのです。障がい者が入会するときには特別プランが適応されることが多く、料金もお得になります。結婚相談所によっては身体障害者手帳や精神障害者保健福祉手帳を所有していることが入会の条件になることがあります。自分では言いにくい障害の内容や程度も、担当者が相手に事前に伝えてくれるのも嬉しいポイントです。

手厚いサポートを受けられる結婚相談所

結婚相談所なら手厚いサポートが受けられます。自分で積極的に活動することなく、相手探しから交際、成婚まで徹底的にサポートしてくれるのが魅力です。分からないことや不安に思ったことがあればいつでも相談することができ、障がい者の強い味方となってくれます。婚活を始めたい、結婚相手を探したいときには障がい者向けの結婚相談所を選ぶのも良いかもしれません。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

視覚障がい者でも遊べるボードゲーム

一般的なボードゲームは、イラストや文字が描かれたカードやパーツを使用して遊ぶもの …

仕事をする会社を見極めるには?障がい者にとって重要なポイント

障がい者が仕事をする会社を選ぶときには、自分にとって働きやすい環境があることが重 …

周囲が、できないことを補助し、できることを任せることで、障がい者もポジティブに働くことができる

障がい者が働く際に、周囲の人は何ができるでしょうか。どうせ働くならば本人には、や …

ADHDの方々は得意と不得意がクッキリ分かれています

注意欠如・多動症(ADHD)とは、不注意、多動性、衝動性といった症状が見られる障 …

楽しく働けるように工夫をしてみよう

障がいを持っていても、社会とかかわるため、生活していくために仕事をしていくことが …

障害者がお仕事を探すヒント

障害者であっても、自分らしく働きたいと思うものです。但し、心身にハンデを抱えてい …

障がい者がビジネスしやすい環境づくりが進む

障害者は、働きたいと思っても雇用や環境の面で厳しく、働き先が見つからないという声 …

子ども対象の障がい者グループホームとは

障がいを抱えている子どもたちが、様々な支援を受けながら日常生活を送ることが出来る …

障がい者の支援に積極的な企業

日本に大小さまざまな企業がある中で障がい者の支援に力を入れている所も少なくありま …

青空の元で晴れた気持ちでジャンプする女性のシルエット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
強迫性障がいは損ばかりしているのか?

■不安で押しつぶされそう  強迫性障がいは、強迫観念という不合理な考えやイメージ …