会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者の人が抱く不安と解決方法

      2022/05/11


障害を抱えている人は健康な人と同じような生活を送るのは難しく、生きていく中で様々なことに不安を感じがちです。不安などの精神的ストレスは健康に悪影響及ぼすこともあるのでしっかりと取り除いていかなくてはいけません。そこで今回は障害者の人が抱えがちな不安の事例を紹介すると共に、問題を解決する方法について解説していきます。

仕事に対する不安

世の中には社会人として仕事ができるかという点に不安を抱く障害者も多くいます。障害の度合いによってはできる作業は限られてしまいますが、働ける場所は0ではありません。時代の移り変わりの中で障害者を雇用する企業も増えているので、肉体的負担も含めて無理なく続けられる仕事を見つけていくことが大切です。

日常生活での悩み

家族に世話をされながら生活をしている障害者の人は、将来自分1人になった時に生きて行けるかという不安を抱くケースも少なくありません。日本では国や自治体による障害者への支援を行っています。1人で生きて行くことが困難な人は積極的に自治体の支援を受けることが大切です。

人の助けを借りることに躊躇しない

障害者の中には人の手を煩わせることに申し訳なさを感じて国や自治体が行っているサービスの利用を躊躇する人も少なくありません。介護や福祉は困っている人を助けるためのサービスなので障害を抱えている人は利用する権利があります。自立をして生きていくことが困難だと感じた時は、躊躇をせずに福祉サービスを利用しましょう。

 - 【相談ひろば】 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者が職場に定着するために同僚ができること

障がいを持つ人は、職場に中々馴染めないということがあります。そのような場合には、 …

恋愛を想定させる、二人の手からハート形の雲が生まれている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいの有無と男女の恋愛は関係がない

大変重いテーマだと思います。私は障がい者(下肢障がい)になってから30年の間に、 …

障がい者の就職活動でも提出が求められる履歴書の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が働く場を提供する就労支援 ~障がい者の就労環境改善への期待~

 軽度の障がい者であっても働ける場は限られており、行政機関や民間企業による積極的 …

古都京都で駅伝を楽しもう

京都では、2019年3月10日に第30回全国車いす駅伝競走大会が催されます。スタ …

精神障がい者が安心して働くことのできる福祉サービスを紹介!

障がい者の方が自身の障がいに配慮がある求人を探すことについて、困難なケースが少な …

スーツの女性の画像
ハンディキャップを抱えながら元気よく働くための工夫

現代社会は過酷なストレス社会でもあり、ごく普通にルーチンワークを行うだけでも疲れ …

パニック障害・不安障害とは何か。症状や治療法は?

生活していると誰でも不安になってしまうことがあるでしょう。しかし、不安な気持ちが …

アスリートファーストの疑問

東京オリンピックまで2年を切り、東京都、政府共にオリンピックを成功させる為、試行 …

障がい者に恋愛は無理って決めていませんか?

「障がい者にどうせ恋愛は無理なんでしょ」と、最初から諦めてはいませんか。実際には …

no image
ヘルパーとヘルパー事業所にとって

私たち、精神障害者は対応が難しく疲れる存在なのかと不安になった。 介護職の方々の …