会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

快適に働ける良い職場環境の構築を

      2022/04/24


障害者の方々の職場定着を目指すためには、どんな取り組みが必要なのでしょうか。障害者の方々に寄り添い、視点を切り替えて対策を講じたいところです。それでは職場側で行える改善策とは、具体的にどんなものがあるのでしょうか。職場環境のどういった点に配慮すればハンディキャップを抱える方々が生き生きと働けるのでしょうか?

一緒に働く現場社員に適切な知識と情報を持ってもらう事

「障害者の方々を積極的に雇っているが、職場定着がなかなか成功せず、短期間で仕事をやめるケースが相次いでいる」という場合は、職場環境の改善が求められます。どうすれば防ぐことにつながるか、現場のリーダーは知恵を出して具体的な対策を打ち出す必要があります。障害者と一緒に働く現場社員に対して、障害者に対する正しい知識や情報を伝えることが大事です。正しい知識が浸透していない職場は、健常者から障害者への無意識的なハラスメントが起きやすく、「障害は甘え」等と無理解な言葉を上司や同僚から投げかけられた方々は心を痛め職場を去る事になりかねません。

ハンディキャップに関する正しい認識が必要

障害者が職場を離れてしまう原因はケースバイケースです。ただ、同じ職場で働く上司や同僚から、デリカシーの無い対応をされた事がその一因になっている可能性もあります。障害者の職場定着を目指すためには、健常者の方々への正しい知識と情報の伝達が必要です。ハラスメントが頻発する職場では障害者の方々は安心して働く事ができません。

 - 【相談ひろば】 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

心の健康を意識して、メンタルのバランスを安定させる

身体の健康を保つ事も、もちろん大事ですが、同時に心の平穏を維持する事も大事です。 …

車いすの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車椅子生活で感じる日常の不便さ

■電車を利用する時の車椅子ならではの苦労  私は20代の時に交通事故で下半身が麻 …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
知的障がい者用の翻訳機は開発できるか?

■言葉を話せない知的障がい者とのコミュニケーション  私の息子は自閉症で、聴覚障 …

スーツの女性の画像
ハンディキャップを抱えながら元気よく働くための工夫

現代社会は過酷なストレス社会でもあり、ごく普通にルーチンワークを行うだけでも疲れ …

違う動物ではありながら仲良くコミュニケーションをとって支えあっている中の良い犬と猫のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
考え方を少し変えることで楽しく暮らすことができる

 他の人には何でもない些細なことが障がい者にとっては重大な問題になるケースは少な …

コミュニケーションが円滑に取れている様子。楽しく会話している人たち。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
コミュニケーションが苦手…そんな時は簡単なことから

■相手の話を聞く姿勢を変えるだけで大きく改善  小さい頃から人と会話をすることが …

障がい者も恋愛できる!恋人候補に出会う方法とは?

障害を抱えていると、自分には恋愛や結婚は無理と思い込んでしまう人が多いものです。 …

ダウン症ながらもファッションモデルとして活躍する菜桜(NAO)さん

みなさんは菜桜さんというファッションモデルさんがいることを知っていますか。最近は …

恋愛に障がいの有無は関係ない?様々なカップルの形

テレビ番組で障がいを持つ人の恋愛が取り上げられたり、結婚情報サイトで障がいを持つ …

発達障害の方々は見えないハンディキャップを抱えています

発達障害を抱える方々は、日々色々なストレスを感じながら生活しています。いわゆる目 …