会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

路線バスに隠れたバリアフリー

      2021/11/11


北は北海道、南は沖縄と日本各地を走っている路線バス。その路線バスにも隠れたバリアフリーがあるということをご存じですか?近年徐々に増えつつある低床車と呼ばれるワンステップバス・ノンステップバス。車いすの方や高齢者などの方々が乗り降りしやすい車両で、2000年に施行された交通バリアフリー法によって、新車導入時は低床車にすることを義務付けた過去があります。その低床車に隠されたバリアフリーについてご紹介します。

車いすスペースの折りたたみ椅子の座面の下に設置された押しボタン

車いす利用者向けのバリアフリーとして、まず挙げられるのが折りたたみ椅子装備の車いすスペースです。実は、この車いすスペースの折りたたみ椅子の座面部分の下には、降車ボタンがあることをご存じですか?(設置がない事業者もあります。)この位置にあることで、車いす利用者が楽に降車の意思を運転手に伝えることができるのです。その外にも、事業者によってはこのボタンが押された際、運転席にある降車客知らせ灯の他に、車いす利用者の降車を知らせる知らせ灯が点灯する場合もあります。

まとめ

一般利用者にはわからない、こっそりと隠れたバリアフリーは実は意外とあります。先ほどの降車ボタンの例の他にも、手すりを目立つ色で塗装し、視覚的に判別しやすくするなど、近年導入されている路線バスには、意外と沢山のバリアフリーが隠れています。障がい者の方々が便利に乗れる路線バスが、今後もどんどん増えていくことが期待されています。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がいを気にせずに遊べるスポット

子どもと一緒に公園デビューしたいというのは、多くのお母さんにとっての夢だといえま …

学校にあるバリアフリーと課題点

現代の学校では、様々なバリアフリー設備が導入されています。そのバリアフリー設備を …

住宅のリフォームプランを検討している福祉住環境コーディネーターの資格を持つ建築業者の女性設計士のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
バリアフリーのリフォーム業者を探すときのポイント

■実績がある業者を探す  リフォーム業者だからといって、すべての業者がバリアフリ …

障がいを乗り越えて活躍している著名人

世の中には体に障がいを持ちながらもそれを現実として受け入れた上で特定の分野で活躍 …

障がい者が自分の心を守るためには?心の健康を保つ方法

障がいを抱えていると、様々な課題が生まれてきます。その課題にぶつかるたびに、心が …

障がい者の恋愛や結婚に大切なスタンス

恋愛や結婚に興味があるのは、ごくごく自然な事です。ハンディキャップを抱えているか …

障がい者にとって仕事は大切なものになる

何らかの障がいがあると仕事に就きにくくなる場合が多く、働くことをそもそもあきらめ …

目の健康を守るためにマッサージや運動を活用しよう

疲労感を放置していると肉体だけでなく精神にも悪い影響が及びますので、目が疲れてい …

障がい者が職場に定着するために重要なポイント

国の法律では、企業が障がい者を一定の割合で雇用する義務や、差別の禁止、合理的配慮 …

人々が集まってグループを作り、話し合ってお互いの意見を交換して解決策を見出している様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自立した生活を送る為には、まず心理的な負担を減らしてから

■心のケア「ピア・カウンセリング」  知的・精神・発達障害などの目に見えない障害 …