会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

精神障がい者が安心して働くことのできる福祉サービスを紹介!

      2021/08/30


障がい者の方が自身の障がいに配慮がある求人を探すことについて、困難なケースが少なくありません。特に精神的なハンデを抱える方は、障害の状態が周囲に伝わり辛いことから、安定的な就労が大きな課題となっています。一方で、そういった方が安心して働くための「就労継続支援」という福祉サービスがあるのをご存知ですか?今回は主に精神障がい者の方向けに、就労継続支援がどういった支援をしているのかを紹介します。

就労継続支援とは?

就労継続支援とは、障碍者総合支援法に基づく福祉サービスのひとつです。一般的な就労が困難な場合に、本人の障がいや体調に合わせて就労訓練や仕事を行うことができます。就労継続支援は、雇用契約を結び、原則18歳から65歳未満の人を対象とした「A型」と、雇用関係を結ばず、基本的に年齢制限がない「B型」の2区分に分けられます。

どんな仕事がある?

A型は、一般企業で働くことは難しいものの、支援を受けることで継続して働ける人が対象です。仕事内容はパソコンのデータ入力、飲食店のスタッフなど様々です。B型は、年齢や体調などの面で雇用契約を結んで働くことが困難な人が対象です。作業内容は農作業、衣類のクリーニングなどが挙げられます。

まとめ

「これまで障がいを伏せて一般企業に勤めてきたけど周囲と同じように働くことが難しい」「できるだけ自分のペースで働ける職場を探している」このような悩みがある方は、就労継続支援を利用することで必要な支援を受けながら安心して仕事を続けることができます。自分の障がいと向き合いながら、自信をもって働いていきたいですね。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

恋愛している天使のガラス人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
行動と考えを変えれば恋愛のチャンスは無限にあります

 障がい者は恋愛が不利、恋愛できないなどと考えている人がいますが、そのような根拠 …

コインの前で様々な人のミニチュアが並んで列をなしているお金にまつわるイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者ビジネスが成立することの重要な意義

■障がい者支援だから、ボランティアと決めつけるのはおかしい  障がい者の中には、 …

何かに怒りを感じイライラした表情を見せる車いすの男性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ストレスの種を見つけてアンガーマネジメントをしよう

■何が不満?イライラ・怒りポイントを見つけよう  精神的な疾患や発達障害を抱えて …

視覚障害があってもパソコンで情報収集ができる

視覚は、人間が外から取り入れる情報の大半を担っていると言われています。そのため、 …

自立支援センターで学ぶイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
前向きに自立した生活への一歩を踏み出そう

 障がいと共存しながら自立した生活を送りたい、そんな願いを抱いている人も多いので …

日常のストレスに対処するために考案されたストレスコーピング

障がいの有無を問わずストレスが原因で寝付けなくなったり、それが原因で社会に復帰す …

適応障害との上手な付き合い方

適応障害は、若い世代を中心に発症する人が増えている精神疾患の一つです。特定の行動 …

職場定着を目指すための秘訣について

障害を持っている方の中には、職場定着が難しくて悩んでいるという方もいるのではない …

養護学校ならではの先生あるある

養護学校では、一クラスの人数が少なくて、教師がたくさんいます。一般の学校だと、基 …

発達障害の専門家として活躍!吉濱ツトムさんの紹介

最近、発達障害という言葉を、聞きませんか?発達障害の人たちは、基本的に生きづらさ …