会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

アスペルガー症候群の方に向いている仕事とは

      2020/08/25

一人で画面を見ながら集中して仕事をしている男性のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■優れた記憶力を発揮できる仕事

 アスペルガー症候群の方の特徴として、記憶力が非常に優れていることが挙げられます。

 特性を生かし、優れた記憶力を発揮できるような仕事がおすすめです。

 具体的な職業としては、コンピューター・プログラマーや事務などの書類管理をする仕事が向いているでしょう。

■対人コミュニケーションが不必要な仕事

 アスペルガー症候群の方は相手の真意を読み取ることができず、コミュニケーションに苦手意識を持っています。

 また、大人数での作業が苦手でパニックになってしまうこともあります。

 そのため、向いている職業は一人でも集中して作業ができる仕事と言えます。

 具体的には建物や工場の設備整備、翻訳者、校正者などがおすすめです。

■独自の想像力や感性を活かせる仕事

 アスペルガー症候群の方は、独自の想像力や感性を持っています。

 興味のある分野に関しては人一倍好奇心旺盛で、その知識量は周りを驚かせることもあります。

 アスペルガー症候群の方の中には、クリエイティブな分野で才能を発揮している人も多くいます。

 そのため、研究者や技術者、学者、芸術家、デザイナーなどの職業で働くことを検討してみると良いでしょう。

■アスペルガー症候群の特性に踏まえた就職を

 アスペルガー症候群の方が就職をする際は、自分の特性や性格に合った仕事につくことが重要になります。

 自分の強みを活かせる仕事についた場合、その長所や才能を発揮することもあります。

 また、コミュニケーションが苦手でも医療機関や支援機関で訓練をすることで改善することが可能です。

 諦めずに、自分に合った職場や職業を探してみましょう。

 - 【相談ひろば】, 雇用情報 , , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

雇用の状況は厳しくなってきている

障がいがあっても働くことは生きがいにもつながりますし、生活を支えるために重要にな …

新しいお仕事の分野を切り開き活躍するクリエーター

多様化が進んだ現代社会では、人気の職業もまた多様性を持ち始めています。イノベーシ …

障害者の人が抱く不安と解決方法

障害を抱えている人は健康な人と同じような生活を送るのは難しく、生きていく中で様々 …

障がいの種類によって違う給与!障がい者が知っておきたい給料の話

障がい者が就労する際には、その障がいの程度や種類によって、受け取る給与が異なるこ …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
知的障がい者用の翻訳機は開発できるか?

■言葉を話せない知的障がい者とのコミュニケーション  私の息子は自閉症で、聴覚障 …

視覚障害があってもパソコンで情報収集ができる

視覚は、人間が外から取り入れる情報の大半を担っていると言われています。そのため、 …

no image
24時間テレビを観て

昨日、一昨日と24時間テレビがやってて、最後の方で募金金額の発表があったけど 2 …

相談できる場所を知っておこう!

この記事では、障害者に関連のあるさまざまな情報を紹介しています。障害者に関係した …

時代の流れと共に新しい仕事が続々と生まれてきました

いわゆるイノベーションによって、新しい仕事がドンドンと生まれ始めています。昭和の …

障がい者にとって有益なお得情報をお届けします

心身に不自由な部分がある障がい者のなかには、外出することが難しいと悩んでいる人も …