会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

自粛中の連休を過ごしてみて

   


新型コロナウイルスの影響で、今年は外出自粛を余儀なくされました。今回は、いつもと違う外出自粛の連休を過ごしてみた感想です。

外出自粛中の連休を過ごすにあたって筆者がまず考えたのは、何をして過ごそうかということです。そこで考えたのが、レンタルショップでDVDとコミックを借りることでした。前々から字幕で見たかった洋画を3本と読みたかったコミックを借りました。

このご時世なので、目的の作品が借りられるか心配でしたが、幸いどれも借りることが出来ました。

筆者は、洋画は字幕で鑑賞したいと思うタイプなので、時間があったことは有意義に働きました。字幕は文字を目で追わなければならないので、吹替のように他の作業をしながら鑑賞することが難しいからです。(器用な方ならばできるかもしれませんが)

3本を連休中に鑑賞しましたが、どの作品も元の言語のセリフにかなり近づけている印象でした。(これは筆者の姉も思ったようです)これも、時間的余裕のある状況で1人で鑑賞したから気付けたことでした。

コミックは買うほどでもないけど、読んでみたいと思っていた作品でした。インターネットサイトで無料で公開されている話もありますが、公開期間が終了している話はコミックでなければ読めないので借りることにしました。コメディ系の作品だったので、自粛のストレスを解消するにはピッタリでした。

時々テレビでニュースを見ていましたが、乗客のいない新幹線や人通りのない街の中心地を見ると本当に危機的状況なのだと実感しました。ただ、時間的余裕があるときだからこそ、普段はやりたくてもできなかった映画鑑賞やコミックの購読ができたことは良かったと思っています。皆さんも、このご時世だからこそ、普段はやりたくてもできなことをやってみてはいかがでしょうか。

※作中の時期は2020年の5月時点となっていますので、その点をご了承ください。

 - 暮らし情報 , ,  投稿者: officejobel

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ADHDの障がい者が安心してカードを持つために

個人によってレベルに違いはありますが、ADHDの障がい者の方々は、落とし物や忘れ …

障害者手帳でお得に利用できる宅配サービス

障がい者の中には体が不自由なことで日常生活の買い物や食事の用意ができずに宅配サー …

お祭りの屋台を連想させる画像。暑い夏には冷たいかき氷がおいしい。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害があってもイベントを楽しもう!

■楽しみはたくさん イベントは探せばたくさんあります  障害があったとしても楽し …

情報化社会の今だからこそ、信頼できる情報源を大切に

高度情報化社会とも呼ばれる現代社会、特にインターネット上には沢山の情報が溢れてい …

荒野の上空に劇的な活路を見出すかのような明るい希望のハッピーダブルレインボーがかかっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあっても夢を持ち、叶えるためにやるべきこと

■障がい者が夢を叶えるには  障がい者が夢を叶えるためには周囲に障がいを理解して …

夢を叶えるまでの到達のステップを表現した画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
夢は叶えるものではなくチャレンジから始めるもの

■夢は諦める必要はない  夢があるのは良いことだ、とはいいますが、実際に現実にで …

様々な夢を描く子供たちの想像をイメージにした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
夢を周りに語っておくことは大切

 障がいがあるからと夢をあきらめてしまってはいないでしょうか。  夢を持つことで …

気になる夢は調べてみよう

筆者は寝ている時に見た夢をよほど印象的かよく見るものでない限りあまり覚えていませ …

運動で健康的な生活を送る熟年夫婦の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
健康維持のためにできることを実践しよう

 健康長寿という言葉を耳にすることが多い時代、障がいがあっても健康で長生きしたい …

タブレット端末を利用してお互いの意思疎通をしながら情報を集めている恋人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が恋愛をするときに気をつけるポイント

■障がいがあることを隠さない  障がいがあることに対してコンプレックスを抱いてい …