会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者の自立支援のためには何が重要なのか

   

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■障がい者の自立支援の現状と今後の課題

 障がい者が地域の中で自立した生活を送ることは、社会福祉において重要なテーマの一つとして位置づけられています。

 例えば、自立支援の拠点となるグループホームや地域作業所は、各々の障がい者が自立に向けて規則正しい生活を送ったり、特定の職業に必要な技能を身に付けたりするうえでで欠かせない存在といえます。

 一方で、障がい者の自立支援の状況は、地域差が大きいのはもちろんのこと、一人ひとりの障がいの程度や個性、能力に合ったサポートが十分に行なえていないといった問題も残っています。

 また、障がい者が安心して働ける職場環境が整っている民間企業の数は限られており、就職をしても人間関係や業務内容など様々な理由で早期に離職を考える人も珍しくありません。


■現状を理解している団体、グループの支援がカギ

 そうした中、障がい者の自立を上手くサポートするうえで、役所の福祉課やハローワーク、各福祉施設が協力して職業支援や生活指導を行ったり、地域内の民間企業に障がい者雇用に向けた理解を求めたりする活動に期待が高まっています。

 その他、障がい者のさらなる社会進出を促すため、一定数の障がい者を雇用した企業に支給される助成金の制度の拡充や、継続的な雇用に向けた支援体制などの強化にも注目が集まっています。

 現在の課題を理解し、その解決策を考え、より良い支援をしようと努力している団体も多く存在します。
 自分の力だけではなく、幅広い支援を受けながら、障がい者が自立の道を探すことができる社会に、徐々にですが近づいていることに、これからも期待していきたいと思います。

 - 【相談ひろば】 , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

視覚障害者のためのブラインドメイク

ブラインドメイクとは、視覚に障害を持っている人が鏡を見ずに自分自身で化粧を行う技 …

発達障害の専門家として活躍!吉濱ツトムさんの紹介

最近、発達障害という言葉を、聞きませんか?発達障害の人たちは、基本的に生きづらさ …

no image
SST

最近、息子はサッカーの合宿、イベント、練習と私の目の届かない所に参加する機会が増 …

困っている人へ愛を届けるようなイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
無年金の障がい者を救済する特別障害給付金

 障がい者の人が受取れる障害年金がありますが、保険料の納付要件が必要なため年金に …

自作のスムージーを楽しんでいる健康志向のかわいい女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が健康な生活を実現するための心構え

 障がい者は不健康という認識を持っている人がいますが、そのような根拠はありません …

車椅子生活、車いす生活には障害物となり、悩みの種でもある、点字ブロックと階段の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車椅子生活で頭を悩ませるバリアフリー対策

■視覚障がい者との共存の難しさ  私は若い時に交通事故に遭って以来、ずっと車椅子 …

いざという時に慌てないための障がい者向けの防災対策

障がい者は健常者と比べ、被災時の危険度が高まりやすいです。過去に起こった東日本大 …

障がい者にとって仕事は大切なものになる

何らかの障がいがあると仕事に就きにくくなる場合が多く、働くことをそもそもあきらめ …

車いすの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車椅子生活で感じる日常の不便さ

■電車を利用する時の車椅子ならではの苦労  私は20代の時に交通事故で下半身が麻 …

障がい者もおしゃれを楽しもう!

障がい者は、障害の程度にもよりますが着用する服はどうしても着脱がしやすく、実用性 …