会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

女性はなぜ算数や数学が苦手?

      2020/07/06


一般的に、女性は算数や数学が苦手と言われています。ある調査でも小中学生の男女別の苦手な教科でも、女子では算数と数学は1位です。

また、数学が必要とされる大学の工学部でも、女性の学生の比率は圧倒的に少ないです。
なぜ、女性は算数や数学が苦手な人が多いのか。好きになるにはどうすればいいのかを参考文献を基に書いていきたいと思います。

女性が算数や数学が苦手な人が多い理由は、以下のようなものが挙げられます。

〇現実性がない
女性(脳)は、現実的に考え、自分の日常生活にある身近な人やものを大切にする傾向があります。太古の昔に、集落で木の実を取り、子供を育ててきた女性脳の特性です。このことを考えると、確かに女性は算数や数学の問題が苦手かもしれません。そのため、現実性を感じないのかもしれません。

〇問題に物語性がない
女性は物語によって感情移入する傾向があります。しかし、算数や数学の問題には物語がありません。そのため、女性は、問題に感情移入が出来なのだと思います。ただ、筆者もそうでしたが、物語がある程度ある問題だと興味を持って解けたりします。

〇論理的でかわいらしさがない

当たり前ですが、算数や数学は論理の世界です。そのため、女性が好むかわいらしさはありません。言い方を変えれば、算数や数学の問題はスッキリしすぎているのです。女性脳は、複雑系でかわいらしいものを好むので、算数や数学の問題のようにスッキリしたものにはなじめないのかもしれません。

では、女性が算数や数学を好きになるにはどうすればいいのか、書いていこうと思います。

〇身近なものに置き換えて考える
やはり一番覚えやすいのは、身近のに置き換えて考えることだと思います。他にも学校やお出かけに行く時間の計算、趣味で集めている雑貨などを入れる箱の大きさや容量などの計算もよいかもしれません。

〇物語性のある本を読む

算数や数学の本でも、物語性のあるものを読むとよいかもしれません。その代表例が買い物でしょう。実際に買い物の文章題は多く存在します。他にも学校やお出かけに行く時間の計算、趣味で集めている雑貨などを入れる箱の大きさや容量などの計算もよいかもしれません。

〇物語性のある本を読む
算数や数学の本でも、物語性のあるものを読むとよいかもしれません。マンガなども絵や物語性があっておススメです。
〇好きなものと関連付ける

これはどの科目でも当てはまるかもしれません。趣味に関する情報や好きな漫画の登場人物の名前など、誰でも好きなものは頭に入ってきます。趣味と関連付けて、「好きなアイドルのコンサートのチケット代と会場までの交通費にグッズの予算を足すと何円になるか」、「本屋さんで660円のコミックを3冊買うと何円になるか」などと考えると頭に入ってきやすいかもしれません。

この記事を書く際に参考にした「女の子の算数力の伸ばし方」には、「楽しいからやる気が出る」と記されています。筆者もそう思います。誰でも楽しいことはやる気が出るものです。幸い現在は、漫画やかわいらしいイラストの解説付きのテキストがたくさんあります。また、筆者の経験から、スマホやタブレットのゲームアプリ内の体力回復、通貨や付与ポイントの計算もおススメです。しかし一番は、自分に合った勉強方法を見つけることだと思います。

 - 暮らし情報  投稿者: officejobel

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

慣れない手つきながらピアノを一生懸命に練習している小さな女の子のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者と音楽の関わりについて

 積極的に音楽と関わる障がい者が増えています。  これから、日常生活で音楽を楽し …

赤いハートを持ち愛の告白を明るい表情でしている女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあっても幸せな恋愛をするには?

■障がい者に恋愛は無理!と諦めないで  障がいを持っている人の中には「自身の障が …

ADHDの方々に役立つ情報を手軽に見つけるためには

ADHDに関する情報源は、一昔前に比べて随分と豊富になって来ました。定番の情報源 …

恋愛を想起させる赤いハートのデザインの上に、家族や友人のサポートが重要である旨を表現した画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
恋愛は人としての成長に繋がる

■障がいがあるからと諦める必要はない ~人を好きになるのは自然なこと~  障がい …

犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中

2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …

年末の大掃除におすすめ!障がい者のサポートになるグッズ

年の瀬が近づいてくると大掃除をして新年を迎えたいと思うのがもっともなことです。た …

前向きなアイディアをひらめいた女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
どうせ…その口癖をやめてみよう

 障がい者にもいろいろな人がいますが、「どうせ…自分は障がいがあるから何をやって …

初心者マークをもってチャレンジを応援する女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
やってみたいを叶えよう

 「やってみたいことがあるけれど、障がいがあるからできないだろう」と思ったことは …

働く上で体調管理を意識しよう!

常にコンディションをベストな状態にして仕事に取り組むことは社会人としての基本にな …

no image
堺市、マイナンバーの視覚障がい者対応サービス開始

堺市は3月1日(火)から、視覚障がい者がいつでもマイナンバーを確認できるように、 …