会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者と健常者の間にあるスピードの「ずれ」

      2020/05/01

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。

■もう少しだけ待って!あなたの声かけにただいま反応中!

 誰かが、障がいを持つ私に何か声をかけてくれたとします。そんなとき、私はその声を無視しようとは決して思っていません。

 しかし、健常者が普通とする早さで返事をしたり、反応をすることができないこともよくあるのです。

 ですから、声をかけてくれた人に返事をする前に、その人が私の反応に戸惑ってしまったり、そのままどこかへ行ってしまったりすると、とても残念な気持ちになりますし、少し不甲斐なくも感じてしまいます。

 また、体を動かす必要があるときも同じです。もう少しだけ待ってもらえれば、自分でできる動作もあります。

 しかし、健常者にとっての通常のスピードでは動けないため、せっかく関わりを持てた相手に、「障がいのある人にできないことを要求してしまった」と、思ってもらいたくないのです。

■優しさ、善意を感じています

 障がいを持つ人のために、そして、優しさから声をかけてくれる人のためにも、声かけの際は、もう少しだけ待ってもらえるとありがたいです。そうすれば、障がい者も確かなコミュニケーションがとれることが、多くあるのだと知ってもらえるはずです。

 善意の声かけを、私は迷惑だとは思いません。声をかけてくれる人は、少し変な言い方ですが、間違ったことをしているわけではないのですから、自分の行動に自信を持って、鷹揚な態度でいてくれると、大変嬉しいです。

 - 【相談ひろば】 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

快適に働ける良い職場環境の構築を

障害者の方々の職場定着を目指すためには、どんな取り組みが必要なのでしょうか。障害 …

特別なクリスマス気分を味わえるおすすめのお出かけスポットとは?

心躍るクリスマスシーズンをどのように過ごそうかと、わくわくしながら心待ちにしてい …

仕事を始めるときは誰もが初心者。障がい者の働き方は自分にあったものを探しましょう。特例子会社は障がい者のことを理解した良い働き場所です。
障がい者も企業に就職して活躍したいという夢を叶える制度

 障がい者の中には特別支援学校などを卒業した後、企業に就職し社会人として活躍した …

障がい者が働きやすい環境で仕事をするためのポイント

障がい者が就職活動をする際には、自分の適性に合う仕事を選ぶことはもちろん、障がい …

障がい者の恋愛にマッチングアプリがおすすめ

障がい者も当たり前に恋愛を楽しみたいですよね。ですが、行動が制限される方も多いた …

職場で障がい者と接する際の注意点

障がい者の社会進出が進むなかで、会社などの職場で彼らと接する機会が増えています。 …

障がい者の方達はどんな仕事をしている?人気の職種を紹介!

自分が就職できるのか、不安に感じている障がい者の方もいるのではないでしょうか。障 …

日常のストレスに対処するために考案されたストレスコーピング

障がいの有無を問わずストレスが原因で寝付けなくなったり、それが原因で社会に復帰す …

仲間と議論する前向きな会議の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
理解したい障がい者の思い!

 たくさんの障がい者が学校や職場に通っており、健常者と共に活動する光景が見られま …

障害者という偏見で勝手に判断!スポーツあるある

スポーツ、または体の動作を酷使する行動は、障害者への偏見が特に現れる項目だと思い …