会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

多種多様な障害者向けスポーツイベントで視野を広げよう

   


障害者向けスポーツは大きく分けて二種類のタイプに分かれています。まず競技スポーツや生涯スポーツなど社会参加を目的としたものです。もうひとつはリハビリテーションを交えたスポーツで、日常生活を快適且つ豊かにする目的で行うものです。

障害がある人たちからするとスポーツをするというのはかなり難易度が高く、困難なのではないかという固定観念もあり、スポーツを習慣づけて行っている人たちが少ないのが現状です。

しかし、各スポーツには自分の体調や目的に合わせた色々なジャンルのスポーツがあるのを知っておくと生活の視野が広がるでしょう。そしてスポーツの凄いところは、プレイする目的以外にも、観戦し、色んなスポーツプレイヤーを応援することで新しい価値観を見出すことも出来るのです。

そんな障害者向けのスポーツジャンルの紹介やスポーツイベントの情報は意外とすぐに見つけることが出来ます。というのも、どの都道府県にも障害者スポーツ協会などの障害者スポーツを支援してくれる団体が数多くあります。

そういった団体のサイトを見ると現在開催中のスポーツイベントや近日開催されるスポーツイベントなどを確認することが出来ます。

例えば、福井県では9月8日(日)に「福井しあわせ障スポ☆フェスタ」が開催予定です。このスポーツイベントでは、障害がある人もそうでない人も一緒にスポーツを楽しんで交流を深めることが出来ます。

そして注目すべき点は「県内初の障害者スポーツ祭典」ということでかなり力を入れているということです。事前参加登録は終了しているものの、当日に会場に来ても参加できる種目も用意されており、充実したイベントとなっています。詳しくはしあわせ福井スポーツ協会のホームページで確認してみてください。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

KDDI、「聴覚障がい者用陸上スターターアプリ」の開発授業を実施

KDDIは、ろう学校の生徒に対して陸上スターターアプリの開発を行う授業を、9月1 …

【宣伝】DVD アイ・コンタクト

第21回デフリンピックに初出場を果たした“ろう者サッカー女子日本代表 全国各地か …

11月29日(日曜)開催 パラリンピアン(陸上・走り幅跳び)佐藤真海さんトークショー

東京オリンピック・パラリンピック招致委員会のIOC(国際オリンピック委員会)最終 …

「パラリンピックは再起のチャンスをくれた」過去の日本選手紹介

パラリンピックといえば、障害をもつアスリートがさまざまな競技に出場するスポーツ大 …

シットスキーは下半身に障害があってもできる冬のスポーツ

下半身に障がいがある人にとってスポーツは難しいと思われがちです。しかし、冬になる …

パラリンピックに向けた東京都のバリアフリーへの取り組みとは

2020年東京パラリンピックに向け、都内では選手だけでなく、応援しに来てくれる障 …

no image
東京パラリンピックに向けて、意外な人「蜷川実花」がクリエイティブで応援!

クリエイティブディレクター蜷川実花さんによるパラスポーツのグラフィックマガジンが …

パラスポーツでも使われる、バスケットボールのゴールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを楽しもう

■車いすバスケットボールの魅力  私が最近ハマっているのが、車いすバスケットボー …

スポーツ中は水分補給が大切。スポーツを楽しむ女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
心身に良い影響を与えるパラスポーツ

■スポーツを始めることで、交友関係や行動範囲が広がる  障がいがある方の中には積 …

パラスポーツでも使われる、バスケットボールのゴールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会

車いすバスケットボールというスポーツ、ご存知でしょうか。 2017年の新春に、嵐 …