障害を持った方への自立支援についてのセミナーが開催されます

2019年7月31日(水)に障害を持った方を対象とした就労支援のセミナーが開催されます。主催は株式会社ティービーエスオペレーションで、開催場所は門前仲町就労支援センターとなっています。
このセミナーは「はたらくを支えるために〜あなたが使える福祉サービスとは〜」と題して開催され、区役所やハローワークの職員が講師として招かれています。内容は大まかに3つに分かれており、1つ目は区役所職員による「障害者福祉サービスの説明と江東区福祉部障害者支援課の役割」の説明、2つ目はハローワークの障害者雇用担当者からの「就職に向けたハローワークの役割」の解説、そして最後に主催である株式会社ティービーエスオペレーションから「就労移行支援・自立支援事業所について」の説明があります。
それぞれのセミナーでは質疑応答の時間が設けられる予定です。また、障害を持った方だけでは無く、ご家族の方や支援者の方、学校関係者など障害者のための福祉サービスや就労支援に興味がある方であればどなたでも参加することが可能となっています。
当日は14時30分より受付が開始され、15時00分から2時間程度のセミナーとなる予定です。なお、参加料は無料となっています。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
発達障害当事者だけでなくその親も参加できるイベント
2020年2月8日の土曜日に「発達障害の子供を持つ親の情報共有&勉強会 …
-
-
学習障害に悩む人のための実践的セミナーが開催されます
学習障がい者や学習障害を支援している方、学習障害に悩んでいる親子を対象に「学習障 …
-
-
6月21日【イイトコサガシ・ワークショップ】新座(志木駅)
コミュニケーションで生き辛さ(苦手意識・経験不足)を抱えている人たちを理解するた …
-
-
12月に開催される聴覚障害のある方向けのイベント3選
東京都の国立成育医療研究センター1階講堂にて、「人口内耳・補聴器でも楽しめる体験 …
-
-
「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始
東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …
-
-
ユニバーサルマナーから始まる共生社会 ~情報バリアの解消を目指して~
NPOインフォメーションギャップバスターでは、2019年02月02日(土)に「ユ …
-
-
聾者(ろう者)たちが奏でるアート・ドキュメンタリー映画『LISTENリッスン』
耳の聞こえない聾者(ろう者)たちが自ら「音楽」を奏でるアート・ドキュメンタリー映 …
-
-
障害者とその家族へ向けた各種イベント
障害者向けのイベントが各地で開催されています。障害を抱える方の家族は、どのように …
-
-
~コロナ下におけるインクルッシブ・ダンスの可能性~ 響-kyo と踊ろう ダンス・ワークショップ
「Integrated Dance Company響-kyo-」のダンサーと共に …
-
-
【大阪】ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展開催
国際障害交流センター(BIG-i)主催 ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展 …
- PREV
- 暑い夏を快適に過ごす事が出来るパジャマ
- NEXT
- 障害者向けのスポーツの最新の情報について