盲導犬とのお散歩に役立つアイテム
犬が飼い主と散歩をしている光景は、とてもほほえましいものですね。盲導犬も同様に、ユーザーの方とお散歩をします。その際に役立つアイテムには、どのようなものがあるでしょうか。
まず「カウベル」という、犬の首輪に付ける鈴があります。目の不自由なユーザーの方にとっては、パートナーである盲導犬がどこにいるのか、音でわかるというのは安心できることでしょう。鈴の音色も、種類がありますので、好きなものを選ぶ楽しみもあります。
「ソフトジェルクールバンダナ」は、犬の首周りを冷やす保冷材入りバンダナです。ユーザーの方と一緒に屋外を歩く機会の多い盲導犬にとっては、暑さも大敵ですので、健康管理のためにも役立つのではないでしょうか。
「セーフティーカラー」は、光るタイプの首輪です。パソコンやACアダプターなどから充電することができ、スイッチ一つで光り方も選択することができますので、便利です。夜道を歩く時など、首輪が光っていることで、事故から身を守ることもできます。
「ラバードッグブーツ」は、靴下のように履かせることができるドッグブーツです。アスファルトの上を歩く時など、肉球を守るために役立つアイテムです。薄手なので、違和感なく歩くことが可能です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
視覚障害者にやさしいタイムレコーダー
バリアフリー仕様のシステムタイムレコーダー「SX-280A」は、表示能力の高い4 …
-
-
体を曲げることができなくても足の裏を洗えるグッズ
■足の裏に特化したブラシ 私の息子には体幹機能障害があります。 そのため入浴す …
-
-
旅行に持っていくと便利なアイテムを紹介
荷物を持ち運んでいるだけでストレスを感じる状態にならないように、旅行先に持ってい …
-
-
障がい者の自立や介護を支援するロボットスーツ、大和ハウス工業
大和ハウス工業は、サイバーダインが開発・製造する「ロボットスーツHAL」の3商品 …
-
-
盲導犬におすすめ!車乗車時に必須のアイテムとは ?
視覚障害を患う方にとって盲導犬はなくてはならない存在です。いつでもどこでも共に移 …
-
-
マッチングサイトで自分にピッタリのパラスポーツを探しましょう
テレビやネットでスポーツ関連のニュースを見ない日はありませんよね。 自分も何 …
-
-
野外活動時に聴覚障がい者にあると便利なグッズはこれ!
聴覚障がい者の方は、補聴器や人工内耳を使っていることが多いです。野外で活動する場 …
-
-
点字楽譜で楽器の演奏を楽しむことができる
視覚障害があるからといって、楽器の演奏をあきらめる必要はありません。点字楽譜を用 …
-
-
障がいのある子どもを育てる方にもおすすめ!お出かけ時に便利なアイテム
近年、障がい者やその家族の暮らしをサポートするためのアイテムが多く開発されていま …
-
-
ダウンしやすい冬を倒す!冬の温活快適グッズ
いよいよ冬本番が近づいてきています。身体や精神にトラブルを抱えた障がい者にとって …
- PREV
- 障害者のバスケは迫力満点で期待しています
- NEXT
- 夏休みにおすすめのドルフィンタッチのイベント