なごみ発達障害当事者会を開催します

2019年3月23日の土曜日18時より、東京ボランティア・市民活動センター(東京都新宿区神楽河岸1-1飯田橋セントラルプラザ10階 会議室C)にて「なごみ発達障害当事者会」が開催されます。
この会は発達障がい者の方向けの座談会ですが、当事者ではなくても、発達障がいの疑いのある人やその家族など、どなたでも参加が可能です。
参加者の誰もが心穏やかに過ごし、気楽に会話を楽しめる会を目指しています。会場にはスタッフも控えていますので、初めての方でも安心して参加する事が出来ます。また、遅刻や途中退場も自由なので、短い時間の参加も可能です。
会の内容ですが、スタッフの司会で進行し、まず始めに自己紹介をしてもらいます。慣れてきたところで自由に発言したり話を聞いたりして自然な会話を楽しみます。
発言をしたくない場合は「パス」と言いましょう。無理に話をしたりせずに、仲間の会話を聞いて楽しむのもアリです。途中で体調が悪くなった場合なども、周りのスタッフに声を掛けることで自由に休憩をとる事が可能です。
ぜひ参加して「発達障がい」という共通の話題を持った仲間で楽しい時間を共有しましょう。なお、参加は無料で食べ物や飲み物の持ち込みも可能です。
具体的に知りたい場合は、主催のあおい発達障害当事者会に問い合わせてください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者のためのイベントアメディアフェア
世界には、様々な障害を抱えている障がい者が数多くいます。それらの人々は、健常者が …
-
-
11月1日は点字の日。視覚障害者にむけたイベント
みなさん、11月1日が点字の日ということをご存知ですか。11月1日、2日、3日の …
-
-
あなたもパラリンピック選手になれるかも? 「めざせパラリンピック2015」東京と大阪で開催
日本パラリンピック委員会では、2014年からパラリンピック出場選手を募集するイベ …
-
-
2017年スポーツ初め!チャレスポTOKYO!
東京都及び公益社団法人東京都障害者スポーツ協会は、多くの方々に障害者スポーツの魅 …
-
-
パラスポーツを始めてみよう
パラリンピックに注目が集まったことで、パラスポーツに対する関心が高まっています …
-
-
ぬいぐるみが旅へ行く「ボクらの冒険プロジェクト」
[ボクらの冒険プロジェクト概要] NPO法人日本ぬいぐるみ協会所属のぬいぐるみ作 …
-
-
【東京】[音楽劇]『気づかいルーシー』 視覚障がい者のための「舞台説明会」等
8/22(土)から、東京芸術劇場シアターイーストにて開催する音楽劇『気づかいルー …
-
-
福岡市内の障がいのあるアーティストの作品展『ときめきアート展』を開催!
福岡市が主催する障がいのある方の商品のPRや活動を紹介していく「ときめきプロジェ …
-
-
「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」が開催されます!
2020年2月8日(土)に東京都・阿佐谷地域区民センター第5集会室にて「発達障害 …
-
-
障害者の生きがいと楽しみを大切に
神奈川県では、2019年10月から12月にかけて障害者アートや企画発表を行うイベ …
- PREV
- 視覚障害があってもパソコンで情報収集ができる
- NEXT
- 障がい者の陸上競技で注目の選手たち